作成日:2005/01/14


話題 街にひろう


第46回茨城県統計大会で表彰

 12月22日、水戸市千波町の県民文化センター大ホールで、県主催の第46回茨城県統計大会が開催されました。
 大会では積極的な統計の普及・啓発活動、正確で効率的な調査の実施などを目的に、統計調査員功労者および統計グラフコンクール入賞者の表彰、大会宣言などを行いました。市内の受賞者は次のとおりです。(敬称略)

統計調査員功労者表彰

○総務大臣表彰 倉澤和雄
○茨城県知事表彰 左右田和江、宮本昌男、青木昭子、原忠實
○茨城県統計協会総裁表彰 飛田喜一、鈴木勝也、平田粒二、大関昭子

県統計グラフコンクール

○ 茨城県議会議長賞
「〜もっとふれあいたい〜三年生からみた上級生と下級生とは?」泉有紗(向台小三年)
○ 茨城県統計協会会長賞
「私たちの町 牛久ってすばらしい!」宇佐美星奈、神永智美(共に向台小四年)
「果たして…自分は認められている?」泉伶奈(向台小五年)
○ 奨励校賞 向台小学校、中根小学校

集会所の備品整備でコミュニティ活動を推進

 東区行政区(諸橋康之区長)では、財団法人自治総合センターからコミュニティ助成事業の助成金250万円を受け、コミュニティ活動の振興を図るため、集会所に会議用の椅子、卓球台、臼、杵、せいろう、リヤカー、テント、書庫、テレビ、ホワイトボード、掲示板などを購入しました。
 同センターは、全国自治宝くじの売上金の一部で、地域のコミュニティ活動の推進とその健全な発展を図るとともに、宝くじの普及広報のために助成事業を実施しています。
購入した卓球台で卓球を楽しみながら、交流をはぐくむ

受賞おめでとうございます

 12月4日から9日まで、「ナイスハートフェスティバル2004〜障害者の文化祭〜」が、県民文化センターで開催されました。
 身体障害者デイサービスを利用している齋藤浩治さんが陶芸で、安川貴美子さん(写真)が籐細工でそれぞれ「茨城県身体障害者福祉団体連合会会長賞」を受賞し、12月4日に表彰を受けました。

2004年度FC7秋季大会 二年生の部優勝は神谷小

 市内小学校のサッカーチームによるFC7秋季大会が、昨年の10月から11月にわたり開催され、熱戦が繰り広げられました。
 10月17日と11月20日には、牛久小学校で二年生の部が行われ、神谷小学校からはA、Bの2チームが出場しました。両チームとも健闘して、Aチームが優勝、Bチームが第3位と好成績を収めました。
 前回の春季大会では、第2位と第3位で優勝には一歩届かなかった神谷小SSS(サッカースポーツ少年団)は、「秋の大会こそは」との思いで、これまで練習に励んできましたが、その努力が実を結びました。(写真)喜びを分かち合う神谷小SSSの二年生
 なお、各学年の優勝校は次のとおりです。
三年生…岡田FC  四年生…神谷小・A  五年生…岡田FC 六年生…中根FC・A
※ 一年生は順位なし。

スポーツチャンピオンフェスティバル2004
行政区対抗種目別決勝大会

   綱引き 順送球 玉入れ
優勝 刈谷 中柏田 中柏田
準優勝 中柏田 東下根 緑ケ丘
第3位 上町 城中 東下根
<11月28日(日)、牛久運動公園体育館>

第10回記念うしく現代美術展 たくさんのご来場ありがとうございました

うしく現代美術展実行委員長 山本 文彦

 11月21日から12月3日までの11日間、市中央生涯学習センターと女化青年研修所で行われたうしく現代美術展に約5,000人の来場者がありました。たくさんの方々にご覧いただき誠にありがとうございました。
 「牛久からの文化発信」を願い来場者の方々に満足いただけるような美術展を目指して取り組んでまいりましたが、いかがだったでしょうか。また、今回は10回記念として、過去10年の展示作品を映像で振り返りながら、啼鵬氏によるバンドネオン演奏を聞く記念イベントや、テレビなどでも活躍中の日比野克彦氏を招いてのワークショップ、市民大賞への投票、市内六つの学校から訪れた小中学校鑑賞会などにも多くの参加者がありました。小中学校鑑賞会(写真)では、作家の説明を熱心に聞く児童生徒の真剣な目がとても印象的でした。
 今年は新たな試みとして、作家が学校に出向いて、作品の展示を行ったり、美術の授業に参加したりする移動美術展を行いました。7月に牛久第一中学校で実施したところ、生徒たちは普段なかなか目にすることのできない芸術作品を間近で見ることができ、芸術への関心を深めることができたようです。今度は2月ごろ、牛久小学校、岡田小学校でも行いますのでご期待ください。
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8 >9 >10 >11