1. ホーム
  2. 文化・スポーツ・観光
  3. 中央図書館
  4. 図書館のイベント報告
  5. 「第30回としょかんまつり」を行いました

文化・スポーツ・観光

「第30回としょかんまつり」を行いました(2025年11月15日更新)

2025年11月9日(日)
「第30回としょかんまつり」を開催しました!

今年のテーマは、読書週間標語と同じ「こころとあたまの、深呼吸。」です。

 

としょかんまつり特別講演会  「「この夏の星を見る」映画化への道」
映画『この夏の星を見る』に登場する、天文部顧問「綿引先生」のモデルとなった岡村典夫(おかむら・のりお)氏を講師にお迎えしました。
宇宙の誕生から映画の裏話まで、ユーモアと科学愛あふれるお話で、あっという間の2時間でした。

講演会「講演会の様子」

 

おはなし会スペシャル
初めての窓側絵本コーナーでのおはなし会は、会場に入りきらないほどの大盛況となりました。
人形劇では、色々なところから現れるねずみさんにビックリ!

おはなし会1「おはなし会の様子:人形劇『10ぴきの のねずみ』」

 

とんとん相撲リーブル場所
自分だけのオリジナルおすもうさんを作って、「はっけよい のこった!」

とんとん相撲「工作の様子」

 

図書館謎解きウォーク
謎解きをしながら図書館をウォーキング。あたまとからだを、フル回転!

謎解きウォーク「謎解きウォークの様子」

 

展示「江戸っ子の娯楽・相撲 ~NDLイメージバンクより~」  ★2月頃まで展示予定
色鮮やかな相撲の錦絵を展示しています。展示作品は、国立国会図書館ホームページの「NDLイメージバンク」から見ることができます。
展示・相撲「相撲展示の様子」

 

展示「2025年ベストリーダー」  ★12月頃まで展示予定
2024年8月~2025年7月のベストリーダーを展示しています。
「一般」「児童」「YA」それぞれ1階フロアの書棚に展示していますので、ぜひ探してみてください。
※YA:ヤングアダルト。13歳から18歳までを指す図書館用語
ベストリーダー「YAベストリーダー展示の様子」

 

この他にも、フィルムコートサービス、しかけ絵本のコーナー、展示「本を大切に」など様々な企画を行いました。

あいにくの雨となりましたが、たくさんの方々にご来館いただきました。ありがとうございました!

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは中央図書館です。

中央図書館内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町3304-1

電話番号:029-871-1400 ファックス番号:029-873-5374

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る