うしく地域クラブ指導者バンクについて(2025年9月8日更新)
🏃♂️🏀【指導者募集】
「うしく地域クラブ指導者登録バンク」設置のお知らせ
〜子どもたちの未来を地域の力で支えませんか?〜
📣 牛久市では、令和8年度秋を目標に「休日の学校部活動」を「地域クラブ活動」へと展開します!
この新しい形のスポーツ・文化芸術活動を支えるため、「うしく地域クラブ指導者登録バンク」を設置し、スポーツ・文化芸術分野の指導者・指導補助者・見守りスタッフを広く募集します。
■ 指導者バンクとは?
「うしく地域クラブ指導者登録バンク」は、地域で活動するクラブ団体等に対し、牛久市教育委員会が指導者人材を募集・紹介し、マッチングする制度です。
-
指導者はクラブ運営に関する詳細を打ち合わせした上で指導にあたっていただきます。
-
地域の大人が子どもたちの成長を支える、持続可能な活動体制の実現を目指します。
■ 登録対象者(資格要件)
以下のいずれかに該当する方で、子どもたちの活動に理解・関心のある方
-
スポーツや文化芸術の実技経験者・指導経験者
-
教員経験者、現役教職員(兼職兼業届が必要です)
-
学生、地域の保護者、地域クラブのOB・OG、社会人など
-
無資格でも、「補助」「見守り」スタッフとして参加可能
■ 活動の種類
区分 | 内容 |
---|---|
🔸 指導者 | 活動の中心となって指導を行う |
🔸 指導補助 | 指導者のサポート役として関わる |
🔸 見守り | 子どもたちの安全管理などを担当する |
■ 登録方法
いばらき電子申請サービスから、必要事項を入力してお申し込みください。
教育委員会で内容を確認し、登録可否を通知いたします。
👉【電子申請ページへ】※リンクはこちら
■ 登録後の流れ
- 指導者バンクに登録
↓ - ホームページ等で登録者情報を公開(氏名・種目・資格等)
↓ - 活動団体から問い合わせ・紹介・マッチング
↓ - 登録指導者と団体が合意
↓ -
活動開始!
■ 登録情報の更新・解除
-
登録内容に変更があった場合は、速やかに担当課へご連絡ください。
-
活動が継続できなくなった場合や、登録解除を希望する場合も同様です。
-
教育委員会が不適切と判断した場合、登録を取り消すことがあります。
■ 守秘義務
登録指導者は、活動中に知り得た個人情報を第三者に漏らすことはできません。
活動終了後も、守秘義務は継続します。
■お問い合わせ先
スポーツ活動についてはこちらへ
牛久市下根町1400 牛久市教育委員会スポーツ推進課
TEL 029-873-2486 FAX 029-873-2895 ✉ undoukouen@city.ushiku.ibaraki.jp
文化芸術活動についてはこちらへ
牛久市柏田町1606-1 牛久市教育委員会生涯学習課
TEL 029-874-3111 FAX 029-871-1334 ✉ shougai@city.ushiku.ibaraki.jp
関連ファイルダウンロード
- 文書1WORD形式/30.57KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはスポーツ推進課です。
牛久運動公園体育館内事務室 〒300-1203 牛久市下根町1400番地
電話番号:牛久運動公園体育館:029-873-2486 野球場:029-846-7855 ファックス番号:体育館029-873-2895 野球場029-846-7322
メールでのお問い合わせはこちら