1. ホーム
  2. 文化・スポーツ・観光
  3. 生涯学習
  4. いばらきっ子郷土検定
  5. いばらきっ子郷土検定 うしく市内大会が行われました

文化・スポーツ・観光

いばらきっ子郷土検定 うしく市内大会が行われました(2022年11月1日更新)

 いばらきっ子郷土検定1いばらきっ子郷土検定2いばらきっ子郷土検定3

 いばらきっ子郷土検定の市内大会が行われました。いばらきっ子郷土検定は、楽しみながら茨城県の伝統や文化等を学ぶことができるよう、中学生2年生を対象に実施しています。市の問題25問と県の問題25問合わせた50問にチャレンジします。市内大会を終えた生徒からは、「牛久市の問題は、知っているものが多かった」「茨城県についてもっと勉強すればよかった」という声が上がっていました。この後、市内大会を勝ち抜いた学校は、県大会へ出場します。いばらきっ子郷土検定をきっかけにぜひ郷土への興味を抱いてほしいです。県の生涯学習のホームページで過去の問題にチャレンジすることができますので、ぜひ挑戦してみてください。

「いばらきっ子郷土検定ウェブサイト」(外部サイトに接続します)

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 生涯学習推進グループ(中央生涯学習センター)です。

中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1

電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る