1. ホーム
  2. 子育て・教育
  3. 子どもの予防接種
  4. 子宮頸がん予防接種キャッチアップ接種に伴う償還払いについて

子育て・教育

子宮頸がん予防接種キャッチアップ接種に伴う償還払いについて(2023年3月31日更新)

 牛久市では、子宮頸がん予防接種の積極的勧奨の差し控えにより、予防接種の機会を逃した方へのキャッチアップ接種を実施するにあたり、定期接種の年齢を過ぎて任意接種として自費で接種した方と、キャッチアップ接種を県外で受ける方に対し、償還払いを実施いたします。

キャッチアップ接種とは…

 子宮頸がん予防接種の積極的勧奨を差し控えていた期間に、定期接種対象者であった平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの方のうち、接種を完了していない方は、令和4年4月1日~令和7年3月31日までの期間は、公費にて子宮頸がん予防接種を受けることができます。(子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)について参照)

対象者

平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの方で下記(1)または(2)に該当する方

(1)令和4年4月1日時点で牛久市民であり、令和3年度までに任意予防接種として実費を負担した方

(2)令和4年度~令和6年度にキャッチアップ接種を受ける方のうち、茨城県外での接種をする方

対象となるワクチンの種類

接種日時点で、定期予防接種として承認されているワクチン

組換え沈降2価HPVワクチン(以下、2価ワクチン) 及び 組換え沈降4価HPVワクチン(以下、4価ワクチン) 及び 組換え沈降9価HPVワクチン(以下、9価ワクチン)

※9価ワクチンは令和5年4月から定期接種になったため、上記対象者(1)の方については対象外となります。

償還額(払い戻し金額)

お支払いいただいた接種費用(接種費用に含まれない交通費、宿泊費、初診料、文書料などは対象外)

※接種1回あたりの上限額は、2価ワクチン及び4価ワクチンは17,210円、9価ワクチンは28,550円です。

※接種費用の支払いを証明する書類(ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種償還払い申請用証明書)の提出ができない場合の1回あたりの償還額は、2価ワクチン及び4価ワクチンは13,200円、9価ワクチンは21,000円です。

申請手続きについて

償還払い申請書((1))に必要書類(下記(2)~(6)、(7)は該当する方のみ)を添えて牛久市保健センター窓口または郵送にて申請してください。

(1)牛久市ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種償還払い申請書

(2)牛久市ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種償還払い請求書

※申請日、請求額は未記入でご提出ください。

(3)接種記録が確認できる書類(母子健康手帳「予防接種の記録」欄の写し等)

※提出できない場合は、医療機関から発行された「牛久市ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種償還払い申請用証明書」の提出により必要書類の提出に代えることができます。(必須)

(4)接種費用の支払いを証明する書類(領収書及び明細書)※原本に限ります。

※提出できない場合は、医療機関から発行された「牛久市ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種償還払い申請用証明書」の提出により必要書類の提出に代えることができます。(医療機関が閉院した等の理由で、証明書の発行ができない場合は、上記のとおり償還額は1回あたり13,200円とします。)

(5)被接種者の氏名、住所、生年月日が確認できる書類の写し(申請者と被接種者が異なる場合は双方のもの)※申請時住所記載の運転免許証、健康保険証(両面)などいずれか一つ

(6)振込希望先金融機関の通帳またはキャッシュカードの写し(口座番号等確認用)

(7)被接種者が18歳以上の場合、被接種者以外が申請する時は委任状(任意様式)

※「牛久市ヒトパピローマウイルス感染症に係る予防接種償還払い申請用証明書」については、様式をダウンロードし、接種を受けた医療機関にご提出ください。なお、証明書発行にかかる費用は自己負担となりますので、ご了承ください。

申請期間

令和7年3月31日まで

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。

保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1741~1747) ファックス番号:029-873-1775

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る