ちょっとまって!「かたり調査」かもしれません(判断のポイント)(2017年5月30日更新)
「かたり調査」…判断のポイント
◇国や地方公共団体(都道府県、市町村)の職員、統計調査員、または国などから調査業務の委託を受けた業者が、皆様に直接お電話で統計調査を依頼したり、個人や世帯の情報をお聞きすることは絶対にございません!(※ただし、下記のような例外がございます)
☞そのようなお電話があったら、市役所政策企画課(029-873-2111代表 内線1212)までご連絡ください。
※次のような場合、国や地方公共団体の職員、統計調査員、国などから調査業務を受託した業者からお電話をさせていただく場合がございます。
・調査票を提出いただいた後、記入内容に不明な点があるため、確認をさせていただく場合 ・すでに郵送や調査員などの訪問により調査のお知らせ・お願いをしているものの、期限までに調査票の提出が確認できないことから、再度提出のお願いをする場合(このような場合でも、個人情報を電話で聞き取ることはありません。) |
◇統計調査員は、常に「調査員証」を携帯しています。調査員証を携帯していない場合、統計調査員になりすましている場合がありますので注意が必要です。

問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策企画課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1211、1212) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちら