平成23年度における情報公開・個人情報開示の実施状況(2019年10月1日更新)
情報公開等条例第28条(実施状況の公表)の規定に基づき、平成23年度における情報公開・個人情報開示の実施状況についてお知らせ致します。
平成23年度において情報公開を請求なされた方は延べ41人で、個人情報の開示請求をなされた方は延べ8人となっております。
実施機関別の請求の内容及び公開(開示)、非公開(不開示)等の決定状況は、上記の表のとおりです。
平成23年度請求にかかる請求の取り下げは3件ありました。不服申立ては平成22年度請求分に対して1件ありました。手数料の減免申請はありませんでした。
実施機関別の請求の内容及び公開(開示)、非公開(不開示)等の決定状況は、上記の表のとおりです。
平成23年度請求にかかる請求の取り下げは3件ありました。不服申立ては平成22年度請求分に対して1件ありました。手数料の減免申請はありませんでした。
情報公開の請求状況
区分 | 情報公開請求内容 |
件数 |
||
---|---|---|---|---|
写し交付 | 閲覧 | |||
市長 部局 |
市長公室 |
平成23年4月1日現在の5歳刻みの非常勤職員数について…(文書不存在) | 1 | |
合計 | 1 | |||
市民総務部 |
朝の会の記録(平成23年1月25日~平成23年3月30日) | 31 | ||
東日本大震災において支援した米の購入先・価格・数量 | 2 | |||
朝の会の記録(平成18年7月~平成18年11日、平成20年12月~平成21年2月) | 89 | |||
平成15年度及び平成22年度分についての下記文書 1)契約業者別ガソリン購入の数量及び金額 2)契約業者別プロパンガス購入の数量及び金額 |
1,019 | |||
平成23年1月分から平成23年3月までのガソリン及びプロパンガスに関する支出伝票全て | 175 | |||
牛久市市民活動災害補償制度についての下記 1)上記制度の概要がわかるパンフレット、チラシ等 2)上記制度の実施要綱・災害補償規定等(前年度と変更がない場合は不要) 3)平成23年度契約の保険証券および特約書(保険約款不要) 4)平成22年度契約の事故件数および支払金額(被害者に支払った保険金額) |
6 | |||
平成18年7月の「朝の会」において小坂城跡を文化財指定し買取を検討することを指示した記録 | 1 | |||
仮ナンバーの発行枚数 平成23年4月から9月まで 仮ナンバー290番の貸出履歴 平成23年4月から9月まで…(文書不存在) |
3 | |||
平成23年3月11日以降から現在11月迄のガソリンの単価及びプロパンガスの単価のわかる文書 | 18 | |||
平成22年1月~12月迄の月別死亡者数が把握出来る資料(常住人口の推移) | 12 | |||
市顧問弁護士の契約書及び委任起案書 | 4 | |||
平成22年2月から顧問契約を結んだ(特定弁護士)の起案書 平成21年度~23年12月末日までの事件と担当弁護士名(訴訟で市が被告となったもの及び相談)(それぞれの件数と担当弁護士の分かるもの) 平成21年度分相談件数…(文書不存在) |
6 | |||
・平成23年1月から平成23年12月までの契約業者別、月別のプロパンガスとガソリンの購入量と金額のわかる集計資料 ・平成23年度のガソリン購入に関する契約書(仕様のわかる文書) |
13 | |||
合計 | 185 | 1,194 | ||
建設部 |
「牛久自然観察の森」の指定管理者が市に提出した日誌 | 18 | ||
<都市計画法>または<土地区画整理法>に基づく牛久市内の『土地区画整理事業』(特定土地区画整理事業、ミニ区画整理事業も含む)で、《茨城県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例》に基づき牛久市が事業計画・換地処分等の認可をした事業のうち、平成12年1月1日から平成22年12月31日までに換地処分がなされた事業についての、換地図その1(従前の土地図)、換地図その2(換地処分後の土地図)及び施行地区位置図、施行地区区域図。 (文書不存在) | 4 | |||
牛久市田宮2丁目での雨水対策事業に伴う市道整備の用地取得に関する市発行文書及び市保有文書。用地地番は田宮2丁目65-21、66-1、66-28.66-29及び66-30。 特に、 ・66-28及び66-29(と隣接する66-2及び66-4)について、平成20年12月25日に、元地権者が(特定法人)から有償譲渡された取引価格を示す資料…(文書不存在) ・市が用地取得する際に、上記当該地番の土地それぞれの地権者から購入した金額を示す資料 ・市が市道整備に伴い、家屋一部取り壊し等への補償として地権者や建物所有者に支払った補償金の額とその内訳、支払い対象者の名を記した文書及び資料 その他、予算用の積算資料等、一連の関係書類…(非公開) |
6 | |||
牛久市小坂町愛宕山の「小坂城跡」に該当する計19,577平方メートルの山林および原野(地番は1985番1,6,7および1986番1,1989番、1987番1,2及び1988番1,2および1990番、1991番)の土地取引に関する公文書および資料 ・平成18年に取引された(特定法人)から(特定法人)への売買価格を示す文書 ・同じく(特定法人)から個人への売買価格を示す文書 ・公有地拡大推進法に基づく市および不動産取得者の提出文書 |
4 | |||
1.小坂城址に関し、公拡法による(特定法人)から(特定法人)への土地売却に関する事前届出書及び県への進達書 2.同、買取決定の庁議録 3.(特定法人)から(特定個人)への売買契約に係わる国土法の届出書 4.(特定個人)から市への買取希望申出書 |
4 | |||
まち交地緑第4-2号根古屋川緑地実施設計業務委託における測量成果 ・4級基準点網図・境界点図・公図写-4 |
3 | |||
平成24年度中に供用予定の牛久市道441号線における 起点から終点区間の道路工事平面図 場所:牛久市田宮町 |
1 | |||
牛久市牛久町 向台小学校南側に開通した新設道路の形状が確認できる図面資料 ※縮尺:1/500~1/2500を希望 |
1 | |||
1.小坂城址に係る(特定法人)から届出された公拡法にもとづく土地有償譲渡届出書一式 2.1に係る法第4条第1項の届出について(進達)の文書 3.平成18年7月24日朝の会の伝達事項の記録文書 |
5 | |||
1.市道14号線道路改良工事のうち既に供用されている区間の道路形状が把握できる平面図 2.市道8号線道路改良工事のうち既に供用されている区間の道路形状が把握できる平面図 |
2 | |||
牛久市桂町498番地付近から牛久市桂町205番地付近までの素図 | 1 | |||
市道53号線 道路供用開始平面図 向台小学校前 H23年度分 根古屋川仮調整池平面図 牛久市牛久町1044-1他 |
2 | |||
合計 | 51 | |||
市長部局合計 | 237 | 1,194 | ||
教育委員会 |
三日月橋生涯学習センター図書室において温度測定に関する実施業者との契約内容及び測定結果データ 1)平成21年12月実施分測定結果データ 2)平成22年12月実施分測定結果データ 3)平成21年度三日月橋生涯学習センター空調改修工事完了後の工事状況が分かる文書(文書不存在) 4)三日月橋生涯学習センター図書室における温度測定にかかる実施業者との契約内容(文書不存在) |
4 | ||
牛久市小坂町愛宕山の「小坂城跡」に該当する計19,577平方メートルの山林および原野(地番は1985番1,6,7および1986番1,1989番、1987番1,2及び1988番1,2および1990番、1991番)の土地取引に関する公文書および資料のうち、平成21年の個人から牛久市への売買価格 「小坂城跡」の文化財指定について、文化財保護審議会検討委員会などの開催録や議事録 |
5 | |||
牛久市小坂町字愛宕山の「小坂城跡」に該当する市有地計1万9577平方メートルの山林及び原野11筆(地番は1985番1,6,7及び1986番1,1989番,1987番1,2及び1988番1,2及び1990番,1991番)について、市が平成21年2月25日に購入するに際し、検討材料となった不動産鑑定、土地価格評価に係わる一連の文書及び資料 | 2 | |||
・小坂城址に関し文化財指定に至るまでの議事録(市文化財保護審議会又は検討委員会) ・小坂城址に関し不動産鑑定書類 |
6 | |||
小坂城跡に係る文化財保護審議会及び検討委員会の資料(市指定に係る議事録) | 4 | |||
・文化財保護審議会の議事録 第1回 平成18年5月24日 第2回 平成19年3月15日 ・文化財保護検討委員会の議事録 第6回 平成19年2月21日 |
3 | |||
小坂城跡に関する不動産鑑定業務委託にかかわる契約書及び鑑定書、報告書、成果簿 | 2 | 1 | ||
教育委員会が担当窓口となり、市(市長)、または教育委員会が契約者となる損害保険契約(傷害保険、賠償責任保険、火災保険、自動車保険)の証券の写し。(22年9月~23年10月分) もしくは下記内容がわかるもの。 (保険会社、保険期間、保険種類、保険の内容、保険料、担当課) (全国市長会、共済保険等の保険契約は除きます。) |
6 | |||
1.小坂城跡土地購入に係る不動産鑑定書 2.小坂城跡土地売買契約書 |
3 | |||
小坂城跡に関する鑑定書及び評価書 | 2 | |||
文化財保護検討委員会の議事録 第1回 平成18年6月20日 第2回 平成18年6月29日 |
2 | |||
文化財保護検討委員会開催通知 平成18年度第1回~第6回まで 平成18年度第1回、第3回、第4回、第6回…(文書不存在) |
6 | |||
合計 | 45 | 1 | ||
総合計 | 282 | 1,195 |
個人情報の請求情報
区分 | 個人情報開示請求内容 | 件数 | ||
---|---|---|---|---|
写し交付 | 閲覧 | |||
市長 部局 |
市民総務部 | 平成23年1月1日~平成23年4月6日に提出された申請者本人の戸籍証明等申請書 | 1 | |
合計 | 1 | |||
税務部 | 特定個人・特定住所に関する市県民税・介護保険料・国民健康保険料の納付額が分かる文書、帳票 | 17 | ||
合計 | 17 | |||
保健福祉部 | 特定個人・特定住所に関する相談個票・主治医意見書・介護認定申請書・認定調査票・認定通知書 | 5 | ||
特定住所・特定個人に関する・主治医意見書・認定調査票 (H26.8月から死亡するまでの間で現存するもの) |
10 | |||
特定個人・特定住所に関する 昭和54年から現在に至る医療保険の一部負担金が分かるもの…(文書不存在) |
1 | |||
特定個人・特定住所に関する・主治医意見書・介護認定申請書・認定調査票・認定通知書 | 12 | |||
合計 | 28 | |||
市長部局合計 | 46 | |||
教育委員会 |
指導要録 中学1年~3年(特定個人) 他 学校教育における(特定個人)に関する記録 |
227 | ||
平成21年度三日月橋生涯学習センター空調工事に関する平成22年10月以降の教育部長、市長、教育長あての請求者(特定個人)からの交換修理要望書の写し | 5 | |||
合計 | 232 | |||
総合計 | 278 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1011~1013) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちら