作成日:2004/11/11 |
|
「広報うしく」についてのアンケート調査結果 |
|
広報うしく8月15日号と市ホームページで募集した「広報うしく」についてのアンケート調査結果をお知らせします。なお、この情報は、今後の広報活動に役立たせていただきます。ご協力ありがとうございました(回収標本数:256本)。 |
問1.「広報うしく」は、1日号と15日号の毎月2回発行しています。どれくらいの頻度で読んでいますか? 一つだけ選び、番号に○を付けてください。 |
|
問2 .発行回数についてどう思いますか? 一つだけ選び、番号に○を付けてください。 |
|
問3.「広報うしく」のページ数についてどう思いますか?一つだけ選び、番号に○を付けてください。(平成15年4月15日号から平成16年4月1日号までの平均は、1日号が26.0ページ、15日号が19.8ページです) |
|
問4.問3で1または3と答えた方に伺います。その理由は何ですか。 |
【減らすべきという意見】 |
・経費削減のため。紙の無駄。他自治体と比べて多い。
|
【増やすべきという意見】 |
・月1回の発行にする場合は、1回のページを増やす。
|
【その他の意見】 |
・必要なときには増やし、記事が少ないときには減らす、といった弾力的な考えで良い。など |
問5. 「広報うしく」の文字の大きさ、言葉遣い、レイアウトなどについてどう思いますか? 一つだけ選び、番号に○を付けてください。読みにくいと思う方は、その理由をお書きください。 |
|
【読みにくい理由】 |
・文字が小さい。もっと大きく、太く、行間を空ける。
|
問6.もっと充実させてほしい内容はどのような内容ですか? 当てはまるものすべてに○を付けてください。それ以外の場合は、その内容をお書きください。 |
|
【その他のご意見】 |
・市の公共施設活用度向上対策
|
問7 .今後「広報うしく」では、どのような記事を掲載すべきだと思いますか? また、「広報うしく」についてのご意見を自由にお書きください。 |
【回答結果】 |
・牛久の歴史。歴史探訪、周辺の名所旧跡の紹介。
|
問イ.【性別】あなたの性別は? <無回答11人(4%)> |
1.男性【134人(52%)】
|
問ロ.【年齢】あなたの年齢は? <無回答10人(4%)> |
1.20歳未満【6人(2%)】
|
問い合わせ 市市民活動課 電話 873-2111内線1631・1632
|
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8 >9 >10 >11 >12 |
|
![]() |