MenuClose

くらし・手続き

ひたち野リフレプラザ市民窓口を開設しました(2023年4月26日更新)

【トピックス】

新着情報(令和5年4月26日)

〇ゴールデンウィーク期間中における市民窓口等の休庁について

ゴールデンウィーク期間中の、令和5年4月29日(土)、5月3日(水)・4日(木)・5日(金)は、祝日のため、ひたち野リフレプラザ市民窓口(ひたち野リフレビル2階)とスカイスペース(ひたち野リフレビル3階)は休庁となります。

※市民窓口休庁に伴い、図書館業務も休止となります。休庁日の図書の返却は、ひたち野リフレビル1階の図書返却ボックスをご利用ください。

※フリースペース(ひたち野リフレビル2階)は通常通りご利用いただけます。

 

 

より身近に行政サービスを提供する拠点として、令和5年2月1日からひたち野リフレ2階に「ひたち野リフレプラザ市民窓口」を開設しました。

皆様のご利用をお待ちしております。

※ひたち野うしく郵便局における住民票の写し等の証明書交付業務は、令和5年1月31日をもって終了しました。

 

ひたち野リフレ外観
ひたち野リフレプラザ市民窓口
 
 

開庁日・開庁時間

平日および土・日の8:30~17:15

※ただし、祝日と年末年始(12月29日~1月3日)を除く。この他、メンテナンス等により臨時休庁となる場合があります。

★異動届出(転入・転居・転出)、異動届出に伴う手続き、戸籍届出(出生届・死亡届・婚姻届・離婚届など)につきましては、長時間(30分以上)お待ちいただく場合があります。また、内容により牛久市役所本庁舎をご案内させていただくことがございます。お時間に余裕をもってお越しください。

 

取扱業務

〇住民票、戸籍、市税などの各種証明書の発行

取り扱う主な証明 平日 土・日
住民票
住民票記載事項証明書
軽自動車住所証明書
印鑑登録証明
不在住証明書
公的年金の現況証明(はがき)
戸籍全部・個人事項証明書(謄・抄本)
除籍全部・個人事項証明書(謄・抄本)
改製原戸籍(謄・抄本)
戸籍の附票
身分証明
公的年金以外の現況証明(企業年金等)
課税・非課税証明(所得証明) ×
固定資産評価証明(土地と建物の証明は別になります) ×
納税証明書(一般用) ×
法人の所在証明(普通自動車登録用、軽自動車登録用) ×
住宅用家屋証明 ×
公課証明(土地と建物の証明は別となります) ×
軽自動車納税証明(車検用) ×

〇住民票の異動届出(転入・転居・転出)※月~金曜日のみ。

〇異動に伴う国民健康保険・マル福などの一部諸手続き※月~金曜日のみ。

〇戸籍届出の受付(出生届・死亡届・婚姻届・離婚届など)

各届書についてはこちら

※手続きの内容によっては、本庁をご案内することもあります。

〇印鑑登録・亡失・廃止届および印鑑登録証明書発行
印鑑登録ができる方、印鑑登録証(磁気カード)の即日発行ができる場合・できない場合などの詳細は、こちらをご覧ください。

〇異動に伴うオンライン相談窓口 ※月~金曜日のみ。
オンラインで牛久市役所と繋いで各課職員への相談が可能です(使用中の場合はお待ちいただくことがあります)。

〇予約図書の受け渡し・返却【受付:午前9時~午後5時】
※返却ボックスは今まで通り1階に設置されています(返却ボックスの利用可能時間:午前9時~午後9時)。

〇いばらきKids Clubカードの交付
詳細(いばらき子育て家庭優待制度)についてはこちら

〇いばらきシニアカードの交付
詳細(いばらき高齢者優待制度)についてはこちら

 

◎今後の取扱業務(令和5年度中開始予定)

・マイナンバーカード交付(予定)

・パスポート交付(予定)

 

手続きの際に必要なもの

各種証明交付申請や住民票の異動届出、戸籍届出にはマイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード、運転免許証、パスポートなど官公署が発行した写真付きの本人確認書類の提示が必要です。ご本人ではない場合、代理人自身の本人確認書類のほかに委任状が必要となります。

※印鑑登録手続きで上記本人確認書類をお持ちでない場合、印鑑登録証明の即日発行ができない場合があります。こちらをご覧ください。

ひたち野リフレ フロア紹介

ひたち野リフレフロアMAP

 

2階 フリースペース

フリースペース

窓口混雑時、ソファでお待ちいただけます。また、机と椅子がありますので、ワークスペース・自習スペースなどにもご利用いただけます。

利用時間

8:30~21:00

※ただし、年末年始(12月29日~1月3日)は利用休止。

利用料金

無料

 

3階 スカイスペース

2階フリースペースから望む3階スカイスペース(下記写真)

2階からのぞむスカイプラザ

利用時間

9:00~21:00(フリースペースの利用時間は8:30からですが、スカイスペースは9:00からになります。ご注意ください)

※ただし、祝日と年末年始(12月29日~1月3日)は利用休止。

利用料金

券売機で利用時間分の利用券を購入ください。
(例)×9:30~10:30(利用券の購入時間から1時間ではありません)
   ○9:00~10:00

小人(18歳未満※18歳到達年度の末日(3月31日)までの方):1時間 50円
大人(上記以外の方):1時間 100円

利用方法

1.2階フリースペースに階段がありますので、3階スカイスペースに上がってください。

スカイスペース階段

2.階段をあがったところにある券売機にて、利用券を購入します。年齢(大人、小人(18歳未満※18歳到達年度の末日(3月31日)までの方))、利用時間に応じた発券ボタンを押します。
券売機

3.券売機に現金を投入します(千円札まで)

4.つり銭および領収書兼利用券を取ります。

チケット

5.利用者が半券「B」をホワイトボードのポケットに入れます。

パネル

ポケットとチケット

6.利用するブースに入ったら、半券「A」を机の上に置きます。

スカイプラザ机

机とチケット

7.利用が終了したら半券「A」をレシートとして持ち帰ります。

<ブース利用の注意事項>
・1席を複数人でご利用いただくことはできません。
・2階市民窓口やフリースペースから呼出音、話し声等が聞こえることがありますのでご了承ください。
・Wi-FiはフリーWi-Fiとなります。
 重要な情報を取り扱いされる場合は、ご利用前に接続先にご確認ください。

・オンライン会議でご利用される場合は、特に次の事項にご注意ください。
 ※会議の内容が周囲の人に聞こえることをご了承ください。
 ※可能な限りイヤホンなどを着用し、大きな声での会話はお控えください。
 ※背景に他のご利用者が映りこまないように背景設定を行う等のご配慮をしてください。

<その他の注意事項>
・飲食は可能ですが、他のお客様にご配慮頂き(臭い、音等)ご利用ください。
・飲み物はキャップ付きのものに限り、持ち込み可能です。
・お客様がお持ち込み頂いたもの及びゴミは各自でお持ち帰りください。
・貴重品等荷物はご自身で管理してください。利用者持ち込み機器の故障等については、責任を負いかねます。
・火気や危険物等の持ち込みや使用は禁止となります。
・感染症拡大防止のため、感染の恐れがある健康状態でのご利用はご遠慮ください。
・ご利用の際は良識あるマナーとモラルを守り、他のお客様にご配慮いただきご利用ください。
・当施設は、基本的に他のお客様と同じ空間でのご利用となります。
 他のお客様のご迷惑になる行為であると判断された場合、退出をお願いすることがございますので予めご了承ください。また、撮影はご遠慮ください。
・ひたち野リフレビルは敷地内禁煙です。

 

4階 会議室

詳細はこちらをご覧ください。

 

アクセス

住所:牛久市ひたち野東1丁目33番地6

電車でお越しの場合

ひたち野うしく駅東口よりすぐ

※ペデストリアンデッキから直接お越しいただけます。

 

車でお越しの場合

ひたち野リフレ前駐車場をご利用ください。窓口にて無料サービス券をお渡しますので、駐車券をご持参ください。

駐車場は限りがございますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

ひたち野リフレ駐車場案内

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはリフレ市民窓口課です。

ひたち野リフレビル2階 〒300-1207 牛久市ひたち野東1-33-6

電話番号:029-873-2111(内線3370) ファックス番号:029-874-2300

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?