牛久市公式キャラクター「ラーシク」着ぐるみ使用申請の方法(2020年5月20日更新)
市が主催、共催、後援、又は協力する事業、市のPR又はイメージアップに資する事業、または、これらに準じた事業において、牛久市キャラクター(ラーシク)の着ぐるみをお貸しします。
なお、結婚式等の個人的な行事や、店舗の開店記念イベント等の特定の個人又は団体の宣伝等での使用にはお貸ししておりません。
詳細はこちらをご確認ください。
ラーシク着ぐるみ貸出の手引き [PDF形式/205.8KB]
必ずお読みください
使用申請の流れ
- 電話による仮予約
広報政策課にお電話いただき、予約状況の確認、仮予約をお願いします。 - 申請書類の提出
申請者は、別記様式1(着ぐるみ使用承認申請書) [WORD形式/16KB]に使用する用途がわかる書類を添えて、着ぐるみを使用する日の1か月前までに広報政策課あてに提出してください。 - 使用承認(不承認)通知
「着ぐるみ使用承認(不承認)通知書」を交付します。 - 着ぐるみ貸し出し
「ラーシク」の着ぐるみをお貸しいたします。広報政策課へ受け取りに来ていただきます。使用期間は貸し出しから返却まで最大7日間です。 - 着ぐるみの使用
着ぐるみの使用に関しては、「ラーシク着用方法」を遵守のうえ使用願います。 - 着ぐるみの返却
着ぐるみは広報政策課に返却願います。職員立ち合いのもと着ぐるみ及び附属品の状態を確認させていただきます。
着ぐるみの使用上の遵守事項
(1)使用の承認を受けた目的のみに使用すること。
(2)着ぐるみの着脱は、関係者以外の目に触れない場所で行うこと。
(3)着用者は、緊急の場合を除いて、観衆の前で発声をしないこと。
(4)使用期間を遵守すること。
(5)着ぐるみを第三者に転貸し、又は有料で貸し出ししないこと。
(6)火気及び危険物の近辺で使用しないこと。
(7)雨天時又は降雪時に屋外で使用しないこと。
(8)晴天時であっても使用場所の状況により汚損する可能性がある場合は使用しないこと。
(9)その他、市長は特に付した条件に従って使用すること。
関連ファイルダウンロード
関連ファイルダウンロード
- 別記様式1(着ぐるみ使用承認申請書)WORD形式/16KB
- ラーシク着ぐるみ貸出の手引きPDF形式/205.8KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-871-3246
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。