福祉・健康・医療・保険

塩分ゼロドレッシング(2018年3月13日更新)

三角旗のイラスト
塩分ゼロドレッシング(塩分を気にしないで、野菜をおいしく食べられるドレッシングです。サラダはもちろん、お肉やお魚にもよく合います。)

(大さじ1)19キロカロリー 塩分0グラム

 

材料 2人分 作り方
トマト 20グラム

(1)トマトは湯むきして、粗みじん切りにする。
(2)はちみつ、レモン果汁、こしょう、オリーブ油を混ぜ合わせ、トマトを加える。

はちみつ 小さじ1/2強
レモン搾り汁 大さじ1強
こしょう 少々
オリーブ油 小さじ1/2

下の1日に食べる野菜の適量を参考に、いつもの食事を見直してみましょう。1食に、1種類か2種類、野菜のおかずがあるといいね。USHIKU野菜オーケストラ トマペコより

1日に食べる野菜の適量(350グラム)小鉢5~6つ分

 

1日に食べる野菜の適量(350グラム)小鉢5~6つ分です!加熱した野菜は、片手に乗る量で70グラムくらいです!生野菜は、両手に乗る量で70グラムくらいです!

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。

保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1741~1747) ファックス番号:029-873-1775

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る