腹部超音波検診(2025年3月14日更新)
超音波により、腹部にある臓器(肝臓・胆のう・すい臓・腎臓・ひ臓)の状態をみて、診断に役立てることができる検査です。
対象者
下記1~4の全てを満たす方。
対象者には、集団健診受診券送付時に専用の申込用紙を同封します。
- 40歳以上の方(年齢基準日:令和8年3月31日)
- 令和6年度に市の集団健診において腹部超音波検診を受診していない方
- 令和7年度に市の集団健診で特定健診または基本健診を受診した方
- 牛久市国民健康保険加入者または、後期高齢者医療制度(牛久市)の加入者
申込先
集団健診会場もしくは健康づくり推進課窓口
申込方法
・専用の申込用紙を集団健診受診時 または申込用紙に記載されている申込期間内に牛久市健康づくり推進課窓口にご提出ください。
・定員を上回るお申し込みをいただいた場合は、ご希望に沿えない場合がございます。
検査日
集団健診で特定健診または基本健診を受診された時期により、対象となる腹部超音波検診の日程が異なります。
集団健診受診時期 |
腹部超音波検診対象日程 |
令和7年5月、6月 |
令和7年 8月 22日(金) 8月 25日(月) 9月 2日(火) 9月 3日(水) 9月 4日(木) |
令和7年9月、11月 |
令和8年 1月 20日(火) 1月 21日(水) 1月 22日(木) 2月 2日(月) 2月 5日(木) |
令和8年1月 |
令和8年 3月 9日(月) 3月 10日(火) |
受付時間
令和7年8・9月実施:7時30分~7時50分、8時00分~8時20分、8時30分~8時50分、9時00分~9時20分、9時30分~9時50分、10時00分~10時20分、10時30分~10時50分
令和8年1・2・3月実施:8時00分~8時20分、8時30分~8時50分、9時00分~9時20分、9時30分~9時50分、10時00分~10時20分、10時30分~10時50分、11時00分~11時20分
自己負担金
1,660円
※委託料の値上げに伴い令和6年度から自己負担金が変更になっています。(R5:1,330円 → R6~:1,660円)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。
保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1741~1747) ファックス番号:029-873-1775
メールでのお問い合わせはこちら