!!!【被害多発】ニセ電話詐欺から身を守るために !!!(2023年1月30日更新)
牛久市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。
犯人は家族だけでなく、市役所職員や警察官、銀行員、医者などを騙り、複数人の犯人が共謀してあなたの財産を狙っています。電話でお金やキャッシュカードを要求された場合は、まずは詐欺を疑いましょう。
~おじいちゃん・おばあちゃん、必ず守って!~
- 固定電話は、在宅中でも留守番電話に設定して、知り合い以外の電話には応答しない。
- 固定電話を、ニセ電話詐欺被害防止機能付き電話機に交換する。
- 不審な電話はすぐに切って、家族や警察に相談する。
- キャッシュカードを第三者に渡さない、暗証番号を教えない。
- 知らない人にお金を渡さない。
~こんな言葉に気をつけて!~
- 「犯人を捕まえた。押収した名簿にあなたの名前があった。」
- 「あなたの口座が悪用されている。このままでは預金が払い出される。」
- 「年金・社会保険料の還付金があります。振り込み手続きをします。」
- 「あなたのキャッシュカードは古いので新しい物と交換します。」
- 「会社の資金を使い込んでしまった。このままだと刑事告訴されてしまう。今すぐに返済しないと。」
ニセ電話を含む特殊詐欺事件の組織化が進み、犯行グループは架空のストーリーを仕立て上げ、犯人がそれぞれの役割を演じて、被害者を信じ込ませて最終的にお金を奪っていきます。
まずは「この電話何か変だな」と気づくことが重要です。このような電話が架かってきたら、警察署又は下記の相談ダイヤルへご相談ください。
茨城県警察ニセ電話詐欺相談ダイヤル
029-301-0074(24時間対応)
茨城県警察 「ニセ電話詐欺への対策ホームページ」への外部リンク(https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/furikome_taisaku.html)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは地域安全課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1641~1643) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら