牛久市子ども・子育て支援制度(2025年4月10日更新)
子ども・子育て支援事業計画
牛久市では、子ども・子育て支援法を受け「子ども・子育て支援事業計画」を策定しています。令和7年3月に「第3期子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
🌼第3期牛久市子ども・ 子育て支援事業計画【計画書】 [PDF形式/2.87MB](計画期間:令和7年度~令和11年度)
🌼第3期牛久市子ども・ 子育て支援事業計画【概要版】 [PDF形式/1MB] (計画期間:令和7年度~令和11年度)
「牛久市子ども・子育て支援事業計画」を策定するために、「子ども・子育て支援に関する調査」を行いました。
🌼第3期牛久市子ども・子育て支援に関する調査報告書 [PDF形式/7.25MB](令和5年12月実施)
「牛久市子ども・子育て会議」
平成25年度より牛久市子ども・子育て支援事業計画の内容を委員の方々と審議しています。
牛久市子育てポケットガイド&ひとり親応援ポケットガイド
子ども・子育て支援事業計画の施策「利用者支援事業」の取り組みの一環としてポケットガイドを発行しています。
身近な場所で、必要な情報を得たり、相談できたり、関係機関等に「つなぐ」ということを大切にしています。
「どこに相談したらいいかわからない」「どんな支援が受けられるのかわからない」という声を受け、
「牛久市子育てポケットガイド」を作成しました。
折りたたむと母子健康手帳に入るちょうどいいサイズ。
バッグに入れていつでもお持ちいただければという願いをこめて作成いたしました。
どうぞご活用ください♫



ひとり親の制度はとても幅広く、どのような制度があるかわかりにくいと言われています。
経済的なこと、子育てのこと、お仕事のこと、支援のことなど、総合的に盛り込んだガイドブックを作りました。
生活の中で問題に直面したときには、ひとりで悩まずに相談してください❀
「妊娠期から始まる切れ目のない子育て支援」として、牛久市では妊娠期から子育てを支援しておりますので、
何かわからないこと、相談したいことがありましたら、「牛久市子育て支援シンボルマーク」を目印に
お気軽にお声かけください。 【牛久市子育て支援シンボルマーク】
関連ファイルダウンロード
- 第3期牛久市子ども・子育て支援に関する調査報告書PDF形式/7.25MB
- 第2期牛久市子ども・子育て支援事業計画 概要版PDF形式/4.21MB
- 第2期牛久市子ども・子育て支援事業計画計画書PDF形式/5.81MB
- 第2期牛久市子ども・子育て支援に関する調査報告書PDF形式/8.45MB
- 第3期牛久市子ども・ 子育て支援事業計画【概要版】PDF形式/1MB
- 第3期牛久市子ども・ 子育て支援事業計画【計画書】PDF形式/2.87MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども家庭課です。
保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1731、1732) ファックス番号:029-873-1775
メールでのお問い合わせはこちら