未就学児の自己負担医療費支給のお知らせ(2025年10月24日更新)
自己負担医療費の支給内容について
令和7年4月~6月診療分の自己負担医療費について、以下の日程で支給します。
- 支給日:令和7年10月24日(金)
- 入金確認方法:通帳に「ウシクシイリヨウネンキンカ」または「ウシクシウシクシ」と記載されます。
※お取引の銀行によって記載の表現が異なることがあります。
[注意事項]
※支給は医療機関から提供される受診情報を基に実施されます。受診情報の提供が遅れる場合は、その分の支給が次回以降に繰り越される場合があります。ご了承ください。
※申請された口座情報に不備があった場合は、上記の日付より支給が遅くなります。
申請がお済みでない方へ
支給を受けるためには申請が必要です。未申請の方は以下の手続き方法をご確認ください。
- 〇〇市公式LINEを友だち追加
- 友だち追加後、公式LINEに「マル福無償化」とメッセージを送信してください。
- 手続きに必要な情報を入力し、申請を完了してください。
事業対象者や内容についてはこちらをご確認ください。
次回支給予定について
次回の支給予定は、令和7年7月~9月診療分を対象としています。
- 支給予定日:令和8年1月下旬
詳細は後日改めてお知らせいたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは医療年金課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1721~1728) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちら