No.1_窓口アンケート実施結果&見えた改善点(2025年1月21日更新)
2024年6月に窓口アンケートを実施しました。
アンケート結果から見えてきた現状と課題は
・40歳台、自家用車での来庁者が多い。ひたち野地区からの来庁者も多い。
・住民票の取得やマイナンバーカード更新手続きの来庁者が多い。
・本庁に来庁した理由を、「自宅から近い」と回答した方が多いので、車で移動する方は市内ならどこでも近く感じるのではないか。
・転入等異動手続きに時間がかかっているので改善の余地あり。
・「コンビニ交付を知っていて、コンビニで取得出来るのになぜ来庁したか」を追加集計する。
・コンビニ交付の広報や、マイナンバーカードのさらなる取得促進が必要。
ということがわかってきました。
窓口時間をより短くできるよう取組みの足掛かりとして、貴重なデータを集めることができました。
今後は、実際の窓口での手続きを職員自ら体験する
「窓口体験調査」を実施する予定です。
▼アンケート結果のデータは下記ファイルからダウンロードできます。
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合窓口課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1622~1628) ファックス番号:029-873-2401
メールでのお問い合わせはこちら