1. ホーム
  2. 親子・子育て・教育
  3. 義務教育学校
  4. 令和8年度おくの義務教育学校小規模特認校制度による児童生徒募集について

親子・子育て・教育

令和8年度おくの義務教育学校小規模特認校制度による児童生徒募集について(2025年9月22日更新)

令和8年度おくの義務教育学校小規模特認校制度による児童生徒を募集します。

(1)募集学年
   令和8年度新1年生、 新7年生

(2)学校説明会
   日時:令和 7 年 11 月 1 日(土) 13:30~
   場所:ひたち野リフレ第1会議室(4階)

(3) 就学条件
   (1) 児童生徒が牛久市内に居住していること。
   (2) 教育目標、教育方針、教育活動を理解し協力できること。
   (3) 原則、保護者の送迎において児童生徒を通学させられること。
   (4) 事前に教育委員会による面談(予約)を受けること。

(4) オープンキャンパス
   日時:令和7年10月27日(月)  9:00~12:00
      令和7年10月28日(火)  9:00~12:00
      令和7年10月29日(水)    13:40~15:00
   会場:おくの義務教育学校(牛久市久野町670-1)
   駐車場:奥野生涯学習センター駐車場をご利用ください。
   内容:廊下から各教室の授業風景を自由に見学できます。

(5) 「小規模特認校就学申請書」申請場所及び受付期間
   受付期間:11月1日(土)~11月14日(金)
   ※11月2日(日)、3日(月・祝)、8日(土)、9日(日)は閉庁日のため、受付できません。
   場所:教育支援課(ひたち野リフレ5階)

(6) 面談について
   面談期間:令和7年11月17日(月)~11月28日(金)
   会場:ひたち野リフレビル会議室(4階)

(7) その他
   ・登下校については中央生涯学習センター・牛久運動公園発で通学用のバスを運行しています。
    ご希望の方は、小規模特認校申請時にお申し込みください。
    キャンパスバスの運行について 

 

小規模特認校就学申請書ダウンロード
小規模特認校就学申請書 [WORD形式/20KB]

 

※詳細はこちらをご覧ください
令和8年度小規模特認校制度利用児童生徒募集について [PDF形式/1.18MB]

 

 

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは教育支援課です。

ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6

電話番号:029-873-2111(内線3311~3316) ファックス番号:029-873-1238

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る