MenuClose

環境・まちづくり

第15回うしくみらいエコフェスタ開催(2022年10月11日更新)

第15回うしくみらいエコフェスタ開催

うしくみらいエコフェスタ実行委員会では、3年ぶりにうしくみらいエコフェスタを開催します。環境活動に取り組む各種団体が一つになり、ブースやイベントを通じ、楽しみながら「みらい」の自然と生活について考えて学んでもらうきっかけをつくりますので、ぜひご来場ください。詳細は下記チラシをご覧ください。

日時

令和4年10月16日(日)午前10時~午後3時

場所

牛久運動公園体育館・多目的広場など 入場無料

テーマ

まいにちのちいさなエコでクリーンな「ミライ」をつくろう!!

趣旨・目的

あらゆる世代の人達が、イベントを通じて楽しみながらエコについて学ぶことにより、地球環境及び身の回りの環境の保全に向けた行動につなげることを目的とする。

内容

<メインステージ>
・それいけ!アンパンマンショー(11:00~、14:00~)
・ダンス
<エコブース>
・身近なエコを学べる体験型エコブース
<飲食ブース>
・地元の美味しいお店が出店

ご持参ください

・Myはし
・スリッパ
・エコキャップ(ペットボトルキャップ)

交通手段

当日、会場駐車場は大変混み合うことが予想されます。牛久警察署臨時駐車場、ひたち野うしくクリニックヴィレッジ臨時駐車場をご利用いただくか、牛久市役所・ひたち野うしく駅発着の「無料バス」をご利用ください(運行時間はチラシ参照)。

ご来場の皆様へのお願い

・マスクを着用願います。
・発熱のある方は来場をご遠慮ください。
・館内入場時は手指消毒をしてください。
・飲食等でマスクを外す際は、ほかの方との距離をお取りください。

主催

うしくみらいエコフェスタ実行委員会 

後援

環境省関東地方環境事務所、茨城県、牛久市、牛久市教育委員会、牛久市商工会、一般社団法人牛久青年会議所、牛久青年会議所シニアクラブ

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは環境政策課です。

本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線:環境政策課1561~1563 新エネルギー対策室1569) ファックス番号:029-871-2260

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?