1. ホーム
  2. 福祉・健康・医療・保険
  3. 市民の健康づくり
  4. うしく健康プラン21・健康チャレンジ
  5. 牛久市民のための「健康チャレンジ」に参加しよう!!

福祉・健康・医療・保険

牛久市民のための「健康チャレンジ」に参加しよう!!(2025年3月27日更新)

子どもから大人までみんなで健康チャレンジ!
めざせ★生涯かっぱつ!生涯かっぱつキューちゃん

令和6年健康チャレンジ抽選会に多くのご応募いただき、ありがとうございました。厳選なる抽選の結果、当選された方に抽選結果を送付しました。今回、299口の応募があり、142口が当選しました。皆さんご参加ありがとうございました。

 

 

~健康チャレンジで「健康」と「景品」を手にいれよう!

健康チャレンジとは… 健康づくりに欠かせない「運動」「食育」「地域のつながり」「忘れないでね健診」の4つのテーマにチャレンジする生活習慣改善プログラムです。チャレンジごとにポイントが貯まり、継続して健康づくりを行うことで、健康的な生活習慣が身につくことを目的としています。

元気アっプ!リいばらきアイコン

令和7年も「元気アっプ!リいばらき」(いばらきヘルスケアポイント事業・茨城県公式健康推進アプリ)(※18歳未満、スマートフォンのない方はポイントシート)を使用して健康チャレンジを実施します。 

 

「運動」「食育(食生活)」「地域のつながり(コミュニケーション)」「忘れないでね健診(健康)」の4つのテーマをもとに健康に関するチャレンジに取り組み、ポイントを貯めていただくことで豪華景品が当たる抽選会に参加できます。今まで健康チャレンジに取り組んでいた方も、初めて知った方も、ぜひ、健康チャレンジに参加し、「生涯かっぱつ」に過ごせる「健康」をあなた自身の行動で手に入れましょう。

元気アっプ!りいばらき事業概要図

令和7年健康チャレンジ参加例

 

🍀健康チャレンジの始め方 

(1)スマートフォンのアプリストア(GooglePlay、またはAppStore)から「元気アっプ!リいばらき」をインストール 

 ※小学生以上18歳未満の方、スマートフォンのない方は、ポイントシートでの実施になります。健康づくり推進課(保健センター内)、医療年金課の窓口配布、またはこちらからダウンロードできます。

(2)必要事項(必須;ニックネーム、目標歩数、飲酒・喫煙歴、身長)の入力及び端末設定を行い、登録を完了する

 ※インストールの手順等については、インストールマニュアル(茨城県作成)をご参考ください

(3)健康チャレンジの目標を決めチャレンジに取り組みましょう

(4)チャレンジを達成したら、「元気アっプ!リいばらき」内で記録をする(ポイントは自動計算)

 

R7健康チャレンジ(1)

R7健康チャレンジ(2)

R7健康チャレンジ(3)

*市抽選会特別企画「朝食に野菜のおかずを食べる 食育チャレンジ」について:こちらをご覧ください。

*ヘルスロードステーションについて:こちらをご覧ください。

*R7地域のつながり協力店: R7地域つながり協力店ご紹介 [PDF形式/889.48KB]

*牛久市健康チャレンジ協賛店・協賛企業のご紹介 (五十音順)                 

協賛店名(企業名) 所在地
茨城県総合健診協会 県南センター 土浦市手野町1-1
牛久シャトー株式会社  牛久市中央3-20-1
牛久営農経済センター(下根直売所) 牛久市小坂町2747-1
株式会社オーラルケア 牛久市ひたち野西4-21-3
サウンドボウル 牛久店 龍ケ崎市庄兵衛新田町282
スポーツクラブ牛久 牛久市南2-34-13
スポーツデポ ひたち野うしく店 牛久市ひたち野東1-25-1
ゼリア新薬工業(株) 筑波工場 牛久市桂町2200-5
たんぽぽ 牛久店 牛久市南1-18-27
第一生命保険株式会社つくば支社県南中央営業オフィス

龍ケ崎市小通幸谷町288

QizMALL龍ヶ崎内

ドリームバッティングスタジアム 牛久市ひたち野東5-2-1
ファイテンショップ 牛久店 牛久市柏田町1515-3
ポケットファームどきどき つくば牛久店 牛久市猪子町967-1
明治安田生命保険相互会社 つくば支社 つくば市学園南2-8-3
ヤマイチ味噌 牛久市島田町2713

                   応援団

協賛店・協賛企業のみなさまからの応援メッセージ(五十音順)

✊牛久シャトー株式会社

健康チャレンジ応援しています!牛久シャトー内の神谷傳兵衛記念館見学や園内散策を通じて、ひとりひとりの健康増進に取り組みましょう!皆様のご来園をお待ちしています。参加者の皆様、健康チャレンジ頑張ってください!応援しています!

✊株式会社オーラルケア

お口の健康づくりから牛久市をもっと健康に!!

むし歯や歯周病を繰り返し、抱えている不安を解消しませんか?簡単に楽しく、そして確実に歯は守ることができます。

ご来社お待ちしています!!

✊サウンドボウル 牛久店

健康チャレンジ応援しています!生涯スポーツであるボウリングで健康に!!

✊下根農産物直売所

直売所の野菜を食べて元気になろう!

✊スポーツデポ ひたち野うしく店

皆さんで健康で長生きしましょう。

✊ゼリア新薬工業(株) 筑波工場

ゼリア新薬は「健康づくりは幸せづくり」をモットーに健康と美しさを願うすべての人々の豊かな生活の実現に貢献することを目指しております。

✊ドリームバッティングスタジアム

健康チャレンジ応援しています!ドリームバッティングスタジアムで身体を動かして健康で楽しい毎日を!

✊ファイテンショップ 牛久店

ファイテン商品で日々の疲れやストレスから体をリカバリーしましょう!

皆様の健康のお手伝いをさせていただきます!

✊ポケットファームどきどき つくば牛久店

新鮮な野菜・果物をたくさん食べて元気になろう!健康チャレンジ応援しています!

✊明治安田生命保険相互会社 つくば支社

牛久市民の皆様の健康を応援します。健康意識を高め、ポイント達成を目指して頑張ってください!

✊ヤマイチ味噌

健康チャレンジに参加されるすべての皆さんを応援しています。

適度な運動と食事で充実した毎日を送りましょう。

 

 

 


🍀健康チャレンジ対象者

牛久市に住民登録のある小学生以上の方(県の抽選会の応募は18歳以上)

 

🍀チャレンジ期間

2025年1月1日~2025年12月26日まで
※上記の期間は、抽選会に必要なポイントをためていただくための期間になります。

 

🍀市の抽選会について

「元気アっプ!リいばらき」内のチャレンジに取り組むことでポイントが貯まります。必要なポイントを貯めることで、豪華景品が当たる牛久市健康チャレンジ抽選会に応募することができます。

応募に必要なポイント数:1,000ポイント

応募期間:2025年12月中旬~12月26日まで ※市の抽選会は2026年3月頃を予定しています。

応募方法:

(1)「元気アっプ!リいばらき」を使用して健康チャレンジに参加した方

アプリ内のMENUをひらき、「抽選応募」に必要情報をご入力のうえ、抽選にお申込みください。

※ご入力いただいた情報は景品の発送のため、県に情報を照会します。なお、牛久市と茨城県は「いばらきヘルスケアポイント事業に係る個人情報の取扱に関する覚書」を締結しています。

(2)ポイントシートを使用して健康チャレンジに参加した方

2025年12月26日(金)までに健康づくり推進課窓口にご提出ください。

 

*県でも所定のポイントに達した方が参加できる豪華県産品抽選キャンペーンがあります。開催時期やポイント数等については県ホームページをご確認ください。

生涯かっぱつキューちゃん

 

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康づくり推進課です。

保健センター 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1741~1747) ファックス番号:029-873-1775

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る