MenuClose

くらし・手続き

使用済み小型家電(2024年7月4日更新)

回収ボックス

小型家電にはベースメタルといわれる鉄や銅のほか、貴金属の金や銀、または、レアメタルといわれる希少金属などが含まれています。
牛久市では、ご家庭から出される使用済み小型家電を回収し、金属資源の有効活用を図るため、平成26年1月20日から「使用済み小型家電回収ボックス(右写真)」による回収事業を開始しています。

使用済み小型家電のリサイクルにご協力をお願いします。

対象品目

下記品目で、縦15cm、横30cmの投入口に入るものが対象です。
※30cmを超える大きさのものは粗大ごみです。

電話機/変復調装置(モデム)/ルーター・スイッチ/公衆用PHS端末/スマートフォン/ETC車載ユニット/ACアダプター/デジタルカメラ/ビデオカメラ/テープレコーダー/CDプレーヤー/MDレコーダー/プレーヤー/デジタルオーディオプレーヤー/ICレコーダー/USBメモリ/メモリーカード/電卓/電子辞書/電気式温湿度計/電気かみそり/据置型ゲーム機/携帯型ゲーム機/スマートフォン小型家電20品目のイラスト

 

回収ボックス設置場所 (市内11施設)

市役所本庁舎、中央生涯学習センター、三日月橋生涯学習センター、奥野生涯学習センター、かっぱの里生涯学習センター、中央図書館、エスカード牛久駅前出張所、牛久運動公園、総合福祉センター、ひたち野リフレ、牛久クリーンセンター
注意事項 個人情報が保存されている場合は、排出者の責任で消去してください。回収ボックスに投入した小型家電は、取り出すことができません。パソコンは個別のリサイクルシステムが確立しているため回収できません。

≪お願い≫

 令和6年7月1日から、「使用済み小型家電回収ボックス」に小型充電式電池を出すことができるようになりました。小型充電式電池を出す際には、端子部分にセロハンテープを貼って絶縁して出してください。

 本体から電池が外せない仕様のもの(モバイルバッテリー・加熱式たばこ・電動歯ブラシなど)は、無理に電池を外さず、本体ごと出してください。

 本体から電池が外せる仕様の小型家電については、従来どおり電池を取り外してください。取り外した電池は、「電池の処分方法」のページをご確認いただき、種類に応じた適切な処分をお願いします。

※鉛蓄電池(自動車用バッテリー等)・電動自転車用バッテリー・キャンプ用バッテリー等大型のものは出せません。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは廃棄物対策課 牛久クリーンセンターです。

〒300-1283 茨城県牛久市奥原町3550-2

電話番号:029-830-9333 ファックス番号:029-830-9222

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?