1. ホーム
  2. 文化・スポーツ・観光
  3. 中央図書館
  4. イベント
  5. 令和7年度前期図書館市民大学講座 牛久から世界の舞台へ バレエが私に教えてくれたこと

文化・スポーツ・観光

令和7年度前期図書館市民大学講座 牛久から世界の舞台へ バレエが私に教えてくれたこと(2025年6月25日更新)

世界を舞台に活躍されている、牛久市出身のバレエダンサーをお招きします。
留学中の体験や、バレエ団での生活などについてお話しいただきます。
講演の最後には、小品「瀕死の白鳥」の実演もあります。
バレエに興味をお持ちの方も、初めての方も、ぜひご参加ください。

【日時】7月21日(月・祝)  午後1時30分~3時
【場所】中央図書館視聴覚室(2階)
【講師】磯上 実里(いそがみ・みさと)氏(チェコ国立バレエ団所属 バレエダンサー)
【対象】市内在住・在勤・在学の方(小学生以上/小学生は要保護者同伴
【定員】先着50人
【参加費】無料
【申込方法】7月3日(木)午前9時から中央図書館司書相談カウンターまたは電話で申し込み
【申込・問合】中央図書館 電話 029-871-1400

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは中央図書館です。

中央図書館内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町3304-1

電話番号:029-871-1400 ファックス番号:029-873-5374

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る