牛久市国際交流協会主催令和7年度姉妹都市カナダ・ホワイトホース市派遣青少年団員募集(2025年4月15日更新)
今年で姉妹都市提携40周年となるカナダ・ホワイトホース市。6年ぶりに青少年を派遣します。第22回目の伝統ある派遣団の一員として、姉妹都市ならではのホームステイ体験をしてみませんか。
※必ず熟読の上応募用紙をお書きください。
1.目的
次代を担う青少年に海外姉妹都市でのホームステイの機会を提供することにより、視野の広い国際感覚と郷土愛に満ちた人間性を育てる。また、市民同士の交流を通じて相互理解と友好親善を深めることにより、姉妹都市の関係を維持・強化する。
2.事業内容
(1)主催者 牛久市国際交流協会
(2)委託旅行会社 (株)エイチ・アイ・エス 法人営業本部第一事業部第二販売部第六営業所
(3)派遣先 カナダ・ユーコン準州ホワイトホース市(バンクーバー経由)
(4)派遣期間 令和7(2025)年7月23日(水)から8月5日(火)
(14日間、うちホワイトホースでのホームステイ10泊、バンクーバー2泊)
(5)派遣人員 中高生団員10名程度、成人団長1名、事務局職員1名
(6)参加費用 団員34万円程度、団長28万円程度
海外旅行傷害保険(必須、費用別途)
※費用は旅行費用総額から牛久市国際交流協会からの補助金
(団員には3分の1、団長には2分の1を補助)を差し引いた金額です。また費用は参加者数の減、燃油サーチャージの値上がり等により増額する可能性があります。
3.派遣団員の募集
(1)募集人員 中高生団員10名程度、成人団長1名
(2)募集期間 4月15日(火)から5月9日(金)午後5時まで(必着)※事務局窓口にご持参ください。
(3)応募資格・注意事項
団員…市内在住の中高生もしくは中高生相当の年齢の方で、国際交流に強い関心があり、健康で団体行動のできる方(食物アレルギー等のある方はご相談ください)。英語研修などを含む研修会・説明会に参加できる方。
団長…市内在住・在勤の20歳から65歳までの方で、健康で日常英会話ができ、団員を統率できる方。平日夕方または土日に数回ある研修会・説明会にも参加できる方。
※広報うしく4月15日号には、研修会・説明会の開催について平日夕方のみと記載しましたが、土日に開催する場合もあります。予めご了承ください。
※ホワイトホースでは野外活動(キャンプ、カヌー等)が中心となりますので、野外活動に興味がある方。※市職員1名が随行します。旅行会社の添乗はありません。
※ホームステイでは、1つの家庭に2人以上が滞在したり、ステイ先が日本人の場合もあります。
4.応募方法
所定の応募用紙(窓口またはホームページで取得可)を本人または代理人が事務局へ持参してください。(5月9日(金)午後5時必着)
提出先…牛久市国際交流協会事務局(牛久市役所市民活動課内)
電話…029-873-2111(内線1632)
受付時間…土・日・祝日を除く午前9時~午後5時
5.派遣団員の選考及び決定
(1)選考試験日…5月17日(土)予定(午前9時~正午頃 ※応募者数により変動の可能性あり)
(2)試験内容…面接(日本語・英語)
※選考にあたり、昨年のホワイトホース青少年のホストファミリーを優先する場合があります。
※国際情勢の変化等によっては中止になる場合もあります。
※派遣が決定したら、牛久市国際交流協会の会員(年会費1,000円)になっていただきます。また、5月中に参加費用を旅行会社に振り込んでいただきます(振込料負担)。
6.派遣決定後の研修について
派遣団員は、事前研修(海外旅行に関すること、英会話研修等)に参加していただきます。結団式を含め6回程度です。
予定:平日の午後6時~8時、または土日。場所は市役所会議室等。
7.ホームステイ先について
事務局にご一任いただきます(ファミリー同士の関係は考慮します)。
8.バンクーバーでのホテルの部屋割りについて
事務局にご一任いただきます。基本同性同士のツインルームになりますが、3名1室(2つのベッドで3人)となることもあります。
※団長はシングルとなります。その分の料金が加算されています。
この事業は、一般財団法人自治体国際化協会の助成事業により実施されています。
関連ファイルダウンロード
- R7ホワイトホース応募用紙(団員)PDF形式/134.6KB
- R7ホワイトホース応募用紙(団長)PDF形式/127.54KB
- R7ホワイトホース行程表PDF形式/128.35KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民活動課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1631~1634) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら