実績一覧(随時更新中)(2024年12月27日更新)
▶窓口改革プロジェクト-トップページ-はコチラ
異動手続き関係
- 2024年9月2日
異動(転入 、転出 、転居等)の様式統一及び異動業務見直し
・申請書が5つになっていた様式を統一
・異動手続き後のサインを廃止
・住民票発行の申請書省略 - 2024年11月1日
LINEによるオンライン特例転出への案内
・LINE からマイナポータルへの誘導による窓口手続き省略
証明書発行関係
- 2024年9月2日
証明書関係様式統一
・戸籍の広域交付申請書を統一
・申請書内で同じ内容の記載を省略するため 、チェック欄導入
印鑑登録関係
- 2024年8月8日
印鑑登録証明書の発行時本人確認廃止 - 2024年9月17日
印鑑登録条例規則改正及び見直し
・様式の統一化
・申請から登録処理まで の 動 線 見直し
・上記に伴う規則改正
・登録原票の在り方の見直し
マイナンバー関係
- 2024年7月24日
申請書類の様式統一
・電子証明書の更新、暗証番号再設定の様式統一 - 2024年9月10日
受領書の発行方法変更
・すべて手書きであった受領書を、現在運用している交付予約システムから発行 - 2024年9月13日
マイナンバーカード関係HP更新
・予約、受取、電子証明書の更新ページの作成 、変更 - 2024年9月15日
マイナンバーカード平日予約システム稼働
・10月7日以降分から予約可能
※10月は更新、カード受け取りの手続き50%が予約に - 2024年9月19日
LINEと予約システム連携
・LINEから予約画面へ展開できるよう牛久市公式 LINEリッチメニューへ導入 - 2024年9月25日
リモートブース移設作業
・マイナンバーカード受付スペース統一のため、専用受付スペースの確立 - 2024年9月26日
暗証番号記入用紙変更
・記入枠 、 説明事項の文字拡大
・使用可能な文字の表示 - 2024年10月1日
マイナンバーカード申請サポート
・月1回のサポート教室(窓口混雑対策)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合窓口課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1622~1628) ファックス番号:029-873-2401
メールでのお問い合わせはこちら