スポーツ大会バス運行事業(2024年5月28日更新)
牛久市スポーツ推進事業バス運行について
牛久市では、スポーツ推進事業としてバス運行を支援しております。
運行につきまして制限がございます。下記を御覧下さい。
【使用者】
・牛久市スポーツ少年団本部
・牛久市スポーツ協会本部
・牛久市スポーツ少年団に加盟する単位団
・牛久市スポーツ協会に加盟する競技種目別の専門部等の団体
【目的】
・スポーツ交流事業、スポーツ研修
・スポーツ大会への送迎
注意:団体利用は年一回。上記目的以外の利用はできません。予選会のある県大会以上の大会出場に限り複数回利用ができます。
【運行基準】
・1日のバス運行時間は、午前6時(出庫時間から) ~ 午後7時(車庫帰着まで)13時間以内
・走行距離は原則400km以内(往復)かつ9時間以内
・バスの乗車定員は定員の1/2以上
・使用者の自己都合によるキャンセルは使用団体負担
屋外スポーツ大会の天候等による中止の場合は、この限りではない
・キャンセルの場合は、直接利用会社へ連絡する事
・宿泊を伴う運行は原則できない
・有料道路、駐車場等バスの運行に必要な経費は使用団体負担すること
・予選会のない県大会(交流大会)は全国,関東大会が先にあるものとする
・日程等が決まり次第、スポーツ推進課にバスの状況確認を行い、速やかに必要書類(1)~(5)をスポーツ推進課へ提出すること
・(1)【様式1号】使用許可申請書の内容に変更が生じた場合は、速やかに(6)【様式4号】変更報告書を提出すること
・バスを使用後7日以内に(7)【様式5号】使用実施報告書を提出すること
【必要書類】
(1) 様式1号バス借上げ申請書 [WORD形式/35.5KB]
(2) 乗車名簿 [EXCEL形式/25KB] ※乗車できるのは選手・監督・コーチのみです
(3) 行程表 [EXCEL形式/12.61KB]
(4) 乗車するすべての人が加入した保険証券の写し(事故対応可のもの)※監督・コーチ含む
(5) 大会要項・予選会結果
(6) 様式4号バス借上げ内容変更報告書 [WORD形式/33.5KB]
(7) 様式5号バス借上げ使用実施報告書 [WORD形式/34.5KB]
【その他】
・大会内容や質問がありましたら、スポーツ推進課までご連絡ください。
関連ファイルダウンロード
- 様式1号バス借上げ申請書WORD形式/35.5KB
- 行程表PDF形式/40.24KB
- 乗車名簿PDF形式/54.08KB
- 乗車名簿EXCEL形式/25KB
- 行程表EXCEL形式/12.61KB
- 様式5号バス借上げ使用実施報告書WORD形式/34.5KB
- 様式4号バス借上げ内容変更報告書WORD形式/33.5KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはスポーツ推進課 施設グループ(牛久運動公園)です。
牛久運動公園内事務室 〒300-1203 茨城県牛久市下根町1400
電話番号:029-873-2486 ファックス番号:029-873-2895
メールでのお問い合わせはこちら