令和7年度 お口の健康教室(2025年4月28日更新)
お口の健康教室は、旧歯ぁとふるライフ教室(3日間)から、わかりやすく、参加しやすくするために、名称及び日数(2日間)を変更しました。歯科医師による講話や相談を盛り込む等、内容もリニューアルしました。
お口の健康は全身の健康にも大きく関係しています。
歯科医師や市医療専門職員と一緒にお口の健康について学ぶ2日間の教室です。
※歯ブラシなどプレゼントあり
対象
40歳以上の牛久市民(各期それぞれ先着20名)
場所
牛久市保健センター2階研修室
時間
午後1時30分~3時30分(受付:午後1時15分~)
参加費
200円
内容
2日間のプログラム
【1日目】保健師のフレイル予防講話、栄養士の栄養講話
【2日目】歯科医師講話、歯科相談
持ち物
筆記用具、飲み物、眼鏡(必要な方)
日程
日程 | 1日目 | 2日目 | 募集期間 ※土・日除く |
---|---|---|---|
1期 | 令和7年6月13日(金) | 令和7年6月18日(水) |
令和7年5月21日(水)~6月4日(水) |
2期 | 令和7年12月11日(木) | 令和7年12月17日(水) |
令和7年10月16日(木)~10月29日(水) |
受講を希望される方は、募集期間中に医療年金課窓口もしくはお電話でお申し込みください。
029-873-2111(内線1728)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは医療年金課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1721~1728) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちら