放置自転車について(2023年8月8日更新)
牛久市では「牛久市放置自転車等防止に関する条例」により、「牛久駅」「ひたち野うしく駅」周辺を自転車等放置整理区域(以下「放置整理区域」という。区域は関連書類参照。)に指定し、自転車等の放置を禁止しています。
駅前の道路や歩道に置かれた自転車等は、高齢者や身体の不自由な方の通行の妨げになるほか、災害の際には避難や救助の障害にもなります。
放置整理区域にある放置自転車は市で撤去・移動を行っています。放置自転車がない安全・安心な街を目指して、市民の皆さんのご協力をお願いします。
放置自転車の返還について
放置自転車を撤去・移動した場合、防犯登録情報により所有者の方に返還についての通知を送付しています。放置自転車の返還は牛久駅周辺で撤去したものについては、牛久駅自転車駐車場管理窓口、ひたち野うしく駅周辺で撤去したものについては、ひたち野うしく駅自転車駐車場管理窓口で受け付けています。移動保管手数料を納付書裏面に記載されている金融機関等で納付した上で、窓口にお越しください(管理窓口では納付することはできません)。
受付日時
〇牛久駅自転車駐車場管理窓口(牛久駅周辺で撤去したもの)
月曜・水曜・金曜:7:00~13:00、火曜・木曜・土曜:13:00~19:00
〇ひたち野うしく駅自転車駐車場管理窓口(ひたち野うしく駅周辺で撤去したもの)
(東口)月曜・水曜・金曜:7:00~13:00、火曜・木曜・土曜:13:00~19:00
(西口)月曜・水曜・金曜:13:00~19:00、火曜・木曜・土曜:7:00~13:00
必要なもの
市役所から送付した通知、手数料の領収書、自転車等の鍵
保管期間
撤去日から2か月間
移動保管手数料
自転車:1,580円
原動機付自転車:3,160円
関連ファイルダウンロード
- 牛久駅放置整理区域図PDF形式/3.29MB
- ひたち野うしく駅放置整理区域図PDF形式/644.99KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは都市計画課です。
分庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線2521~2524) ファックス番号:029-871-1956
メールでのお問い合わせはこちら