くらし・手続き

防災無線情報(2023年3月8日更新)

牛久市防災行政無線による放送内容をお知らせします。
※市役所閉庁時の放送(J-アラート自動放送による気象情報等(竜巻注意情報等))については、掲載が遅れる場合があります。
その際は、「防災無線テレフォンサービス」(電話0120-506-706)をご利用ください。


1.定時放送

(1)毎日正午 時報チャイム
(2)毎週月曜日(月曜日が祝日の際は火曜日)14:30 下校のお知らせ放送(令和2年6月8日より再開)
(3)毎日17:00 夕焼け小焼け
(4)平日夕刻(季節によって時間が変わります。) 日没前の帰宅を促す放送(令和2年6月8日より再開)


2.定時放送以外
放送日時  内容

令和5年3月8日(水)

13:07

本日、牛久市内のご家庭に、親族をかたるニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。犯人は、「今日家にいる」等と在宅を確認して、後に金銭を要求してきます。犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に留守番電話設定にしましょう。不審な電話がかかってきた場合は、牛久警察署までご連絡ください。

令和5年3月1日(水)

~3日(金)

令和5年3月6日(月)

~7日(火)

13:00

ただ今、全国一斉に 春の火災予防運動が 実施されています。
「おでかけは マスク戸締り 火の用心」
家族、みんなで 火の元に注意しましょう。

令和5年2月15日(水)

11:00

(J-アラート全国一斉情報伝達試験)
これは、J-アラートのテストです。×3回

令和5年2月8日

(水)

17:15

本日、牛久市内にて90歳代の男性が行方不明になっています。男性の特徴は身長:170センチ、体格:中肉、頭髪:短髪の白髪頭、服装:茶色とベージュ色のブルゾン、黒色のスラックス、ハンチング帽子着用 男性を発見した際には、牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。

令和5年2月8日

(水)

13:30

本日、牛久市内のご家庭に親族を騙るニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。犯人は、親族をかたって「荷物を誤って送ってしまった」等と話して金銭を要求してきます。犯人からの電話を受けないために、在宅中も常に留守番電話設定にしましょう。不審な電話がかかってきた場合は、牛久警察署までご連絡ください。

令和5年2月2日

(木)

16:25

現在、県南地域においてニセ電話詐欺被害が多発しています。パソコンのウイルス除去を謳って費用を騙し取る手口や警察官等を名乗りキャッシュカードを騙し取る手口が多発しています。他人には絶対にキャッシュカードを渡さないようにしましょう。パソコンがウイルスに感染したり、不審な電話がかかってきた際は警察に相談するようにお願いします。

令和5年1月29日(日)

9:00

害虫駆除の実施について、お知らせいたします。

本日、午前10時から午後3時まで、稲荷川及び谷田川周辺で、害虫駆除を目的とした野焼きが行われます。

煙が上がりますが、火災ではありませんので、お間違えのないようお願いします。

また、風向きにより燃えかすが飛ぶ恐れがありますので、洗濯物などには、十分お気を付けください。

令和5年1月27日(金)

16:00

害虫駆除の実施について、お知らせいたします。

明後日、1月29日日曜日、午前10時から午後3時まで、稲荷川及び谷田川周辺で、害虫駆除を目的とした野焼きが行われます。

煙が上がりますが、火災ではありませんので、お間違えのないようお願いします。

また、風向きにより燃えかすが飛ぶ恐れがありますので、洗濯物などには、十分お気を付けください。

令和5年1月18日(水)

11:20

本日、牛久市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。犯人は家族を騙り、「書類をなくした」と話してきます。不審な電話がかかってきた際は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。

令和5年1月9日(月)

9:40

昨日午前11時頃から、牛久市上柏田地内の自宅より82歳の男性が行方不明となっています。

男性の特徴は、身長 163センチメートルくらい、痩せ型、短髪、白髪混じり、黒色コート、紺色スラックス、黒色野球帽着用で、徒歩でいなくなりました。

このような特徴の男性を見かけた際は、牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。

令和4年12月7日(水)

10:41

本日午前7時30分頃、牛久町地内から82歳の女性が、行方不明となっています。

女性の特徴は、身長 150センチメートル、やせ型、 白髪、ショートカット、カーキ色コート、黒色ズボン、紺色スニーカー、花柄傘、黒色バッグで,徒歩でいなくなっています。

このような特徴の女性を見かけた際は牛久警察署までご連絡ください。

令和4年12月6日(火)

16:05

本日、牛久市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話が複数かかってきました。

犯人は息子をかたり、現金を要求してきました。

家族を名乗る不審な電話がかかってきた場合はすぐに110番通報をお願いします。

令和4年12月2日(金)

11:35

昨日12月1日午後5時20分ころから、龍ケ崎市内に住む90歳代の男性が出先である牛久市猪子町地内から行方不明になっています。

男性の特徴は、

・身長 160センチメートルくらい

・体格 中肉

・頭髪 白髪、耳にかかるくらいの長さ

・服装 黒色長袖ジャンパー

    黒色長ズボン

・履物 茶色 革製運動靴

で徒歩で外出しています。

このような特徴の男性を見かけた際は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。

令和4年11月23日(水)

21:03

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和4年11月16日(水)

11:00

(J-アラート全国一斉情報伝達試験)
これは、J-アラートのテストです。×3回

令和4年11月12日(土)

9:30

11月11日午後7時30分頃、牛久市さくら台地内の自宅から57歳の男性が行方不明になっています。

男性の特徴は

身長 161センチメートルくらい

体格 やせ型

頭髪 短髪、黒髪に白髪混じり

服装 上衣 紺色ジャンパー

      黒色作業着

   下衣 黒色作業ズボン

履物 黒に茶色のラインが入ったスニーカー

で、徒歩でいなくなりました。

このような特徴の男性を見かけた際は牛久警察署までご連絡ください。

令和4年11月9日(水)

~11日(金)

令和4年11月14日(月)

~15日(火)

13:00

ただ今、全国一斉に 秋の火災予防運動が 実施されています。
「おでかけは マスク戸締り 火の用心」
家族、みんなで 火の元に注意しましょう。

令和4年10月31日(月)

15:50

茨城県南地域において、還付金詐欺や架空料金請求詐欺などのニセ電話詐欺が多発しており、警察では10月31日から11月6日までの間「ニセ電話詐欺多発警報」を発令しました。「在宅中も常時留守番電話設定」と「迷惑電話防止機能付き電話機に変更」をお願いします。不審な電話がかかってきた際は、110番又は牛久警察署まで通報してください。

令和4年10月21日(金)

14:30

10月16日午後2時ころから、阿見町阿見地内に住む83歳の男性が自宅を出たまま行方不明となっています。男性の特徴は、160センチメートル位、小太り、白髪交じりの短髪、紺か茶色の長袖パーカー、紺色ジーパン、黒色運動靴、黒色ショルダーバック所持で、黒色自転車を使っています。このような特徴の男性を見かけた際は、牛久警察署までご連絡ください。

令和4年10月17日(月)

13:10

昨日10月16日午後2時ころ、阿見町阿見地内に住む83歳の男性が自宅を出たまま行方不明となっています。男性の特徴は、160センチメートル位、小太り、白髪交じりの短髪、紺か茶色の長袖パーカー、紺色ジーパン、黒色運動靴、黒色ショルダーバック所持で、黒色自転車を使っています。このような特徴の男性を見かけた際は、牛久警察署までご連絡ください。

令和4年10月13日(木)

16:15

本日、牛久市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。

犯人は警察官を名乗り、「犯人を捕まえた。押収品の中にあなたの通帳がある」といった電話を架けてきています。

不審な電話が架かってきた際は、110番又は牛久警察署まで通報してください。

令和4年9月24日(土)

3:39

ただいま、洪水警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。

令和4年9月24日(土)

3:09

ただいま、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。

令和4年9月15日(木)

13:15

 

本日午前10時ころから、牛久市柏田町地内の高齢女性が行方不明となっています。

女性は

身長 154センチメートルくらい

体格 中肉

頭髪 白髪ショートカット

服装 上衣 薄緑色半袖ポロシャツ

         下衣 茶色長ズボン

履き物 ピンク色運動靴 

姿で、徒歩で自宅からいなくなりました。

このような特徴の女性を見かけた際は、牛久警察署までご連絡お願いいたします。

令和4年9月9日(金)

13:05

9月9日は救急の日です。また9月4日から10日までは救急医療週間です。

心肺蘇生を身につけ、命をつなぐリレーに参加しましょう。

また、救急車の適正利用に引き続きご協力をお願いします。

令和4年9月7日(水)

13:05

9月9日は救急の日です。また9月4日から10日までは救急医療週間です。

心肺蘇生を身につけ、命をつなぐリレーに参加しましょう。

また、救急車の適正利用に引き続きご協力をお願いします。

令和4年9月5日(月)

13:05

9月9日は救急の日です。また9月4日から10日までは救急医療週間です。

心肺蘇生を身につけ、命をつなぐリレーに参加しましょう。

また、救急車の適正利用に引き続きご協力をお願いします。

令和4年8月27日(土)

13:52

本日、牛久市牛久町地内の自宅より行方不明となっていました78歳の女性は、無事に発見されました。

皆様のご協力ありがとうございました。

令和4年8月18日(木)

20:05

本日午後3時ころ、牛久市南3丁目地内の自宅から、77歳の女性が行方不明になっています。

女性の特徴は

身長 156センチメートルくらい

体格 中肉

頭髪 白髪で肩ぐらいまでの長さ

服装 上衣 白と黒のボーダー柄半袖Tシャツ

         下衣 ベージュ色ズボン

で徒歩でいなくなりました。

このような特徴の女性を見かけた際は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡お願いいたします。

令和4年8月16日(火)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年8月13日(土)

20:03、20:58、22:03

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和4年8月11日(木)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年8月10日(水)

11:00

(J-アラート全国一斉情報伝達試験)
これは、J-アラートのテストです。×3回

令和4年8月10日(水)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年8月9日(火)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年8月3日(水)

15:14、16:08、17:03

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和4年8月3日(水)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年8月2日(火)

21:43

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和4年8月2日(火)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年8月1日(月)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年7月31日(日)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年7月30日(土)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年7月29日(金)

16:10

本日、牛久市内のご家庭に病院関係者をかたるニセ電話詐欺の電話がかかってきています。

犯人は、治療費の話をしてお金を騙し取ろうとしています。

病院関係者を名乗る不審な電話がかかってきた場合は110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報して下さい。

令和4年7月12日(火)

13:25

本日午前11時ころ、牛久市神谷6丁目地内の商業施設から、79歳の女性が行方不明になっています。

女性の特徴は 身長 158センチメートルくらい 体格 やせ型 頭髪 白髪ショートカット 服装 上衣 白と灰色が混じった七分丈Tシャツ 下衣 黄土色ズボン 履物 灰色運動靴 白色マスク着用で徒歩でいなくなりました。

このような特徴の女性を見かけた際は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡お願いいたします。

令和4年7月2日(土)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年7月1日(金)

11:50

昨日(6月30日)午後11時頃、阿見町荒川本郷地内の自宅から、78歳の女性が行方不明となっています。

女性の特徴は、身長 147センチメートルくらい 体格 中肉 頭髪 黒髪ショート 上衣 黒っぽい長袖Tシャツ 下衣 緑色ズボン 自宅の鍵所持(茶色の熊のぬいぐるみ付き)で、徒歩でいなくなりました。

このような特徴の女性を見かけた際は110番通報をお願いします。

令和4年7月1日(金)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年6月30日(木)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年6月29日(水)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和4年6月27日(月)

17:38、18:34、19:28

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和4年6月25日(土)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください

令和4年6月13日(月)

16:10

5月以降から県南地域において、ニセ電話詐欺が多発しており、県警では「ニセ電話詐欺多発警報」を発令しました。犯人は、家族、病院職員をかたり、騙そうとしてきます。不審な電話がかかってきた場合は、110番通報してください。

令和4年6月3日(金)

13:30、14:23

15:18、16:13

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和4年5月18日(水)

11:00

(J-アラート全国一斉情報伝達試験)
これは、J-アラートのテストです。×3回

令和4年4月19日(火)

9:55

昨日4月18日、阿見町の商業施設から行方不明になっていた11歳の男の子は、稲敷市内で無事に発見、保護されました。ご協力ありがとうございました。

令和4年4月18日(月)

16:35

 11歳の男の子が阿見町の商業施設から行方不明になっています。

 男の子は、身長144センチメートル 体格 中肉 上衣 黒色パーカー 下衣 黒色ズボン 青色スニーカー です。男の子は傘を持っていません。

 このような男の子を見かけた際は、110番又は牛久警察署までご連絡ください。

 令和4年4月14日(木)

9:35

  4月13日、牛久市南地内で行方不明となっていた70歳代の女性については、牛久市内において無事発見されました。ご協力ありがとうございました。

令和4年4月13日(水)

18:50

本日、午後4時30分頃、牛久市南地内に住む70歳代の女性が行方不明となっています。

女性の特徴は、身長155センチメートルくらい、肩までの長さの白髪、長袖青色シャツ、青色ジーンズ、黒色ブーツ、ベージュ色の帽子を着用で、リュックとバックを所持しています。

このような特徴の女性を見かけた際は110番通報をお願いします。

令和4年3月16日(水)

23:39

茨城県南部で震度5弱の地震が発生しました。火の始末をしてください。テレビ、ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。

令和4年3月16日(水)

23:36

緊急地震速報。大地震です。大地震です。

令和4年3月1日(火)、2日(水)、7日(月)

13:00

牛久消防署からのお知らせです。

ただ今、全国一斉に春の火災予防運動が実施されています。

今年度の防火標語は

「おうち時間 家族で点検 火の始末」です。

家族みんなで火の元に注意しましょう。

令和4年2月21日(月)

14:05

昨日午前9時ころから、牛久市南5丁目地内から79歳の男性が行方不明となっております。

男性は160センチメートルくらい、やせ型、坊主頭、青色デニム生地のジャンパー、ベージュ色ズボン、黒色長靴、黒色手提げバッグ所持で徒歩でいなくなりました。

このような特徴の男性を見かけた際は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。

令和4年2月16日(水)

11:00

(J-アラート全国一斉情報伝達試験)
これは、J-アラートのテストです。×3回

令和4年2月3日(木)

11:10

本日、牛久市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。犯人は家族を名乗り「明日用事がある」「また連絡をする」と話してきます。不審な電話がかかってきた場合は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。

令和4年2月2日(水)

12:05

本日、牛久市内のご家庭に、市役所職員を騙るニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。犯人は「介護保険料の還付金がある」という話をしています。これは詐欺の電話です。不審な電話がかかってきた場合は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。

令和4年1月30日(日)

9:00

害虫駆除の実施について、お知らせいたします。

本日、午前10時から午後3時まで、谷田川周辺で、害虫駆除を目的とした野焼きが行われます。

煙が上がりますが、火災ではありませんので、お間違えのないようお願いします。

また、風向きにより燃えかすが飛ぶ恐れがありますので、洗濯物などには、十分お気を付けください。

令和4年1月28日(金)

16:00

害虫駆除の実施について、お知らせいたします。

明後日、1月30日日曜日、午前10時から午後3時まで、谷田川周辺で、害虫駆除を目的とした野焼きが行われます。

煙が上がりますが、火災ではありませんので、お間違えのないようお願いします。

また、風向きにより燃えかすが飛ぶ恐れがありますので、洗濯物などには、十分お気を付けください。

令和4年1月26日(水)

13:05

本日、牛久市内において、牛久警察職員を騙るニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。犯人は「詐欺の犯人を捕まえた」、「キャッシュカードを悪用されるかもしれない」などと話しています。このような不審な電話がかかってきた際は、110番又は牛久警察署(029-871-0110)まで通報してください。

令和4年1月23日(日)

9:00

害虫駆除の実施について、お知らせいたします。

本日、午前10時から午後3時まで、稲荷川周辺で、害虫駆除を目的とした野焼きが行われます。

煙が上がりますが、火災ではありませんので、お間違えのないようお願いします。

また、風向きにより燃えかすが飛ぶ恐れがありますので、洗濯物などには、十分お気を付けください。

令和4年1月21日(金)

17:10

本日、午後0時30分頃から行方不明になっていた牛久市在住の79歳の女性は、無事に発見、保護されました。皆様のご協力ありがとうございました。

令和4年1月21日(金)

16:00

害虫駆除の実施について、お知らせいたします。

明後日、1月23日日曜日、午前10時から午後3時まで、稲荷川周辺で、害虫駆除を目的とした野焼きが行われます。

煙が上がりますが、火災ではありませんので、お間違えのないようお願いします。

また、風向きにより燃えかすが飛ぶ恐れがありますので、洗濯物などには、十分お気を付けください。

令和4年1月21日(金)

15:15

本日、午後0時30分頃牛久市中央から79歳の女性が行方不明となっております。

女性は145センチメートルくらい中肉、黒髪ショートカット、赤色ジャンパー、紫色長ズボン、オレンジ色靴、ウォーキングポール2本所持で徒歩でいなくなりました。

このような特徴の女性を見かけた際は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。

   

令和4年1月20日(木)

14:32

 

本日、牛久市内のご家庭にニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。犯人は、市役所職員を名乗り、「還付金の手続きがある」という話をしています。不審な電話が架かってきた際は、110番又は牛久警察署まで通報してください。

 

令和3年12月1日(水)

7:13、8:08

 

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和3年11月10日(水)

13:20

牛久市小坂町に住む80歳代の男性が11月8日午後2時ごろから行方不明になっています。男性は身長155センチ、体格やせ型、黒色長袖シャツ白色ベスト、黒か茶色のスラックス、革靴、黒色の帽子、眼鏡着用で徒歩でいなくなりました。このような男性を見かけた際には、110番又は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。

令和3年11月9日(火)~12日(金)、15日(月)

13:00

牛久消防署からのお知らせです。ただ今、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されています。

「おうち時間 家族で点検 火の始末」 家族、みんなで火の元に注意しましょう。

令和3年11月9日(火)

10:30

牛久市小坂町に住む80歳代の男性が昨日から行方不明になっています。男性は身長155センチ、体格やせ型、上衣黒色長袖シャツ白色ベスト、下衣黒か茶色のスラックス、革靴、黒色の帽子を被っている、眼鏡着用で、徒歩でいなくなりました。このような男性を見かけた際には、110番又は牛久警察署(029-871-0110)までご連絡ください。

令和3年10月7日(木)

22:41

緊急地震速報。大地震です。大地震です。

令和3年10月6日(水)

11:00

(J-アラート全国一斉情報伝達試験)
これは、J-アラートのテストです。×3回

令和3年9月13日(月)

9:00

新型コロナウイルス感染症予防対策について、緊急事態宣言が9月30日まで延長されました。

引き続き、不要不急の外出を控え、人との接触を減らすなど、感染拡大を防ぐ行動をお願いします。

令和3年9月6日(月)、8日(水)、10日(金)

13:00

牛久消防署からのお知らせです。

9月5日から11日までは救急医療週間です。心肺蘇生法を身につけ、命をつなぐリレーに参加しましょう。

また、救急車の適正利用にご協力をお願いします。

令和3年8月30日(月)

20:03、20:58、21:33、22:28

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和3年8月28日(土)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください。

令和3年8月25日(水)

17:15

本日、牛久市内のご家庭に市役所職員を騙るニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。犯人は、「還付金がある」という話をしています。これは詐欺の電話です。不審な電話が架かってきた場合は、110番又は牛久警察署まで通報してください。

令和3年8月23日(月)

9:13

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和3年8月20日(金)

9:00

新型コロナウィルス感染症予防対策について、緊急事態宣言が発令されました。

本日より9月12日までの期間、不要不急の外出を控え、人との接触を減らすなど、感染拡大を防ぐ行動をお願いします。

令和3年8月17日(火)

14:45

本日、牛久市内のご家庭に親族を騙るニセ電話詐欺の予兆電話が架かってきています。親族を名乗っていても、必ず本人に確認するようにしましょう。また、不審な電話には対応しないようにしてください。不審な電話が架かってきた際は、110番又は牛久警察署まで通報してください。

令和3年8月15日(日)

5:11

ただいま、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。

令和3年8月10日(火)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください

令和3年8月8日(日)

9:19

昨日午後5時ころ、81歳の女性が行方不明となっています。・身長は140センチ ・白髪交じりの茶髪、短髪 ・服装は濃い緑、七分丈の長袖シャツを着て徒歩でいなくなりました。このような特徴の女性を見かけた際は、牛久警察署までご連絡ください。

令和3年8月5日(木)

9:30

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください

令和3年8月5日(木)

9:00

新型コロナウィルス感染症予防対策について、茨城県独自の緊急事態宣言が発表されました。

期間は8月6日から8月19日までです。

不要不急の外出は控え、人との接触を減らすなど、感染拡大を防ぐ行動をお願いします。

令和3年8月4日(水)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください

令和3年8月3日(火)

15:00

本日、牛久市内のご家庭に、ニセ電話詐欺の予兆電話が多数架かってきています。犯人は、市役所職員を名乗り、「還付金の手続きがある」という話をしています。不審な電話が架かってきた際は、110番または牛久警察署まで通報してください。

令和3年7月28日(水)

9:00

新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、茨城県より牛久市が感染拡大市町村に指定されました。

7月30日から8月12日まで不要不急の外出、密集、密閉、密接は避け、感染予防に努めてください。

令和3年7月21日(水)

16:55

牛久市長の根本洋治です。

全国的に新型コロナの感染者が拡大する中、市内における感染者数も増加しております。

これから夏休み期間を迎え、市民の皆様には、外出など感染リスクが高まる行動には充分に注意していただきますようお願い致します。

引き続き、マスクの着用、手洗い、3密を避けるなど、基本的な感染対策の徹底をお願い致します。

令和3年7月20日(火)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください

令和3年7月19日(月)

9:00

環境省・気象庁の発表により、本日は熱中症の危険性が高い気象状況になると予想されています。外出は控え、室内でもエアコンなどを使用し、こまめに水分、塩分を補給し、涼しい環境で過ごしてください

令和3年7月14日(水)

16:05

本日、牛久市内のご家庭に、市役所職員を騙る還付金詐欺の電話が多数架かってきています。ATMで還付金の手続きはできません。不審な電話が架かってきた際は、110番または、牛久警察署までご連絡ください。

令和3年7月13日(火)

9:51

ただいま、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。

令和3年7月12日(月)

18:28

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和3年7月11日(日)

17:04

ただいま、洪水警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。

令和3年7月11日(日)

16:39

ただいま、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。

令和3年7月11日(土)

15:23、15:53、17:03

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和3年7月10日(土)

18:13、19:08、20:03

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和3年7月3日(土)

1:40

ただいま、大雨警報が発表されました。今後の気象情報に注意してください。

令和3年6月8日(火)

17:53

ただいま、竜巻注意情報が発表されました。雲の様子など周囲の状況に注意してください。

令和3年5月25日(火)

15:35

牛久署管内で、車上ねらいが多発しています。貴重品を車の中に置かないでください。犯人は、窓ガラスを割って中の荷物を盗んでいきます。不審な人物を見かけた場合には、牛久警察署まで連絡してください。

令和3年5月20日(木)

9:00

新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い、茨城県より牛久市が感染拡大市町村に指定されました。

6月2日まで不要不急の外出、密集、密閉、密接は避け、感染予防に努めてください。

令和3年5月19日(水)

11:00

(J-アラート全国一斉情報伝達試験)
これは、J-アラートのテストです。×3回

令和3年5月14日(金)

16:50

本日、行方不明になっていた72歳の女性は、無事発見されました。

ご協力ありがとうございました。

令和3年5月14日(金)

15:00

本日午後0時20分ころから、牛久市中央1丁目地内から72歳の女性が行方不明となっています。女性は ・身長150センチメートル位 ・中肉 ・黒髪セミロング ・白色と黒色のカーディガン、茶色ズボン ・灰色運動靴 ・青色マスク ・眼鏡着用 姿で徒歩でいなくなりました。このような特徴の女性を見かけた際は、牛久警察署までご連絡ください。 

令和3年4月19日(月)

15:00

牛久市内で車上ねらいが発生しています。犯人は、車の窓ガラスを割って貴重品を盗んでいます。車の中には財布やバッグを置かないでください。不審な人物を見かけた場合には110番又は牛久警察署まで通報してください。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは防災課です。

本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1681~1684) ファックス番号:029-874-0421

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る