お知らせ(2019年9月12日更新)
令和元年10月1日より、うしくあみ斎場の利用料金を下表のとおり改定致します。
区分 | 単位 | 圏域内住民 | 圏域外 住民 |
区分 | 単位 | 圏域内住民 | 圏域外住民 | ||||
斎場 | 大式場 (定員120名) |
告別式 | 1回 | 62,800円 | - | 火葬 | 大人(13歳以上) | 1体 | 5,000円 | 50,000円 | |
通夜 | 1回 | 62,800円 | - | 小人(13歳未満) | 1体 | 3,000円 | 30,000円 | ||||
中式場 (定員80名) |
告別式 | 1回 | 47,100円 | - | 死産児 | 1体 | 2,000円 | 20,000円 | |||
通夜 | 1回 | 47,100円 | - | 改葬 | 1 改葬 |
2,000円 | 20,000円 | ||||
小式場 (定員60名) |
告別式 | 1回 | 31,400円 | - | 肢体 | 1包 | 2,000円 | 20,000円 | |||
通夜 | 1回 | 31,400円 | - | 産じょく汚物類 | 10kg | 2,000円 | 20,000円 | ||||
家族葬式場 (定員23名) |
告別式 | 1回 | 15,700円 | - | 待合室 | 火葬時(2時間まで) | 1室 | 5,200円 | 26,000円 | ||
通夜 | 1回 | 15,700円 | - | 通夜時 (午後9時まで) |
1室 | 5,200円 | - | ||||
遺体保管庫 | 1棺 | 1日 | 5,200円 | - | 収骨後(2時間まで) | 1室 | 5,200円 | - |
家族葬式場について
うしくあみ斎場では、家族葬式場を新たに開設いたしますので、下記のとおりお知らせします。
記
1 供用開始日 平成25年4月1日(月)
2 場所 家族葬式場
3 使用条件 故人又は葬儀を執行する方が牛久市又は阿見町住民基本台帳に登録されている方に限ります。使用人数は23名以内とします。生花、盛籠は、式場内の管理者の指定する場所にあわせて6基まで設置することができます。
生花・盛籠の数が変更になりました
うしくあみ斎場は、環境に配慮した葬儀を執り行うため、祭壇の周囲に設置することができる、生花・盛籠の数の制限を行っておりますが、斎場をご利用された方からの、数を増やして欲しいとのご要望を受けまして、大式場のご利用に限り、小式場2つ分との考え方を採用しまして、以下のように変更いたしました。
変更日
|
平成18年3月1日(水)より
|
|
変更前
|
大・中・小式場
|
生花・盛籠各々5対以内(20基) |
変更後
|
中・小式場
|
生花・盛籠10対以内(例:生花6対・盛籠4対) |
大式場
|
生花・盛籠20対以内(小式場2つ分) |
※ 変更後につきましては、中・小式場について、生花・盛籠の数にとらわれず、総枠のみの制限とさせていただきました。(大式場についても、内訳は問いません。)
※ ご利用に際しご不明な点がございましたら、うしくあみ斎場までお問い合わせください。
館内禁煙になりました
当斎場では、健康増進法第5条による受動喫煙の防止を図るべく、平成19年7月1日より館内禁煙になりました。つきましては、喫煙場所(館外)での喫煙にご協力をお願いします。
天国への手紙コーナー
“天国への手紙”コーナーができました。
“天国への手紙”は、故人へのあなたの想いを天国へお届けいたします。
備え付けの便箋や封筒をご利用いただけます。
“天国への手紙”は、設置したポストに投函していただければ、「うしくあみ斎場」の炎によって天国へお送りいたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはうしくあみ斎場です。
〒300-1288 茨城県牛久市久野町2867
電話番号:029-830-9888 ファックス番号:029-830-9890
メールでのお問い合わせはこちら