令和7年度牛久市民文化祭開催のお知らせ(参加者募集)(2025年8月1日更新)
~芸術と文化の祭典~ 第49回牛久市民文化祭 参加者募集
今年は10月8日(水)~11月3日(月・祝)※まで中央生涯学習センターを会場として開催します。皆さんの一年間の創作活動と練習の成果発表の場として、是非ご参加ください。
参加資格は、市内に活動拠点がある団体及び在住・在勤・在学者に限ります。
※施設休館日(10/14、10/27)、会場準備(10/21~23、10/28~29)の期間を除く
§ 美術展覧会一般展示(個人による展示の部) §
種 目 |
日本画・洋画・版画・書道・写真・その他(立体等) |
|||
展示期間 |
10月8日(水)から10月12日(日) 9:00~16:30 ※最終日のみ 9:00~16:00 |
|||
展示会場 |
展示ホール1階・2階 |
|||
出品資格 |
市内に在住・在勤・在学の方 |
|||
出品作品数 |
全種目とも未発表の作品とし、各種目一人1点まで |
|||
要 項 |
1.美術展覧会一般展示実施要項 [PDF形式] |
|||
種目・規格
|
【日本画・洋画・版画】 ■日本画・洋画は50号以内、版画は30号以内とし、額装のうえ必ず吊紐をつける ■20号以上の額装の表面カバーはアクリル板を使用すること 《申込書 2.日本画・洋画・版画申込書 [PDF形式]》 |
|||
【書道】 ■聯落ち(136cm×53cm)以下(色紙は除く) ■臨書は不可 ■創作作品で表装を施す 《申込書 3.書道申込書 [PDF形式]》 |
||||
【写真】 ■四つ切~全紙まで(カラーも同じ) ■額装(パネル可)を施し必ず吊紐をつける 《申込書 4.写真申込書 [PDF形式]》 |
||||
【その他(立体等)】 ■縦60cm、横60cm、高さ180cm以内 ■展示台は出品者各自で持参する 《申込書 5.その他立体申込書 [PDF形式]》 |
§ 団体等作品展示(団体による展示の部) §
内 容 |
各種団体が創作した作品等を展示し、活動の成果を発表 |
|||
展示期間 |
10月30日(木)から11月3日(月・祝)9:00~16:30 |
|||
会 場 |
展示ホール1階・2階、大講座室、多目的ホール |
|||
事前説明会 |
9月20日(土)10:00 中講座室 ※会場配置等の打ち合わせを行います。出品団体は必ずご参加ください。 |
|||
要 項 |
6.団体展示実施要項 [PDF形式] |
|||
申込書 |
7.団体展示申込書 [PDF形式] |
§ シビックコンサート(器楽・合唱) §
|
【器楽】 |
【合唱】 |
||
発表日時 |
10月13日(月・祝)11:00 開演 |
10月19日(日)13:00 開演 |
||
出演時間 |
15分(出入り含む) |
15分(出入り含む) |
||
事前説明会 |
9月6日(土)10:00 中講座室 |
9月6日(土)14:00 小講座室 |
||
要 項 |
8.シビックコンサート実施要項 [PDF形式] |
|||
申込書 |
9.シビック申込書 [PDF形式] 10.シビック・器楽舞台セット [PDF形式] 11.シビック・合唱舞台セット [PDF形式] |
|||
舞台図面 |
12.【参考】シビック・器楽舞台図面 [PDF形式] 13.【参考】シビック・合唱舞台図面 [PDF形式] |
|||
注意事項 |
※参加希望団体は事前説明会に必ずご参加ください。 欠席の場合は参加できません。 ※リハーサル順番・出演順番等を決めます。 指導者と打合せの上ご出席ください。 |
§ ステージ発表(邦楽・洋舞) §
【邦楽】 | 【洋舞】 | |
発表日時 | 10月26日(日)10:30 開演 | 11月2日(日)12:30 開演 |
事前説明会 |
9月13日(土)10:00 小講座室 ※説明会に必ずご参加ください。 |
9月13日(土)14:00 小講座室 ※説明会に必ずご参加ください。 |
種 目 | 14.邦楽実施要項 [PDF形式] | 15.洋舞実施要項 [PDF形式] |
要 項 |
舞踊、民謡、詩吟、詩舞、謡曲、太鼓等 |
バレエ、フラダンス、ヒップホップダンス等 |
申込書 |
16.邦楽申込書 [PDF形式] 17.邦楽-詩吟詩舞謡曲・曲別舞台シート [PDF形式] 18.邦楽-舞踊・曲別舞台シート [PDF形式] 19.邦楽-民謡・曲別舞台シート [PDF形式] 20.邦楽-太鼓その他・曲別舞台シート [PDF形式] |
22.洋舞申込書 [PDF形式] 23.洋舞-曲別舞台シート [PDF形式] |
21.発表方式の確認(洋舞・邦楽) [PDF形式] | ||
舞台図面等 |
24.【参考】洋舞・邦楽-舞台図面 [PDF形式] 25.【参考】洋舞-照明図 [PDF形式] |
|
注意事項 | ※リハーサル順番・出演順番等を決めます。指導者と打合せの上ご出席ください。 |
§ 華道展 §
内 容 | 生け花、フラワーアレンジ、プリザーブドフラワー、パンフラワー等の展示 | |||
展示期間 | 10月30日(木)から11月3日(月・祝)9:00~16:30 | |||
展示会場 |
大講座室・展示ホール・多目的室 |
|||
事前説明会 |
9月20日(土)10:00 中講座室 ※会場配置等の打ち合わせを行います。参加希望団体は説明会に必ずご参加ください。 |
|||
要 項 |
26.華道展実施要項 [PDF形式] |
|||
申込書 | 27.華道展申込書 [PDF形式] |
§ 茶道 §
開催日時 |
10月26日(日)9:30~16:00 |
|||
会 場 |
会議室 |
|||
要項 |
28.茶道実施要項 [PDF形式] |
|||
申込書 |
29.茶道申込書 [PDF形式] |
§ 中庭での発表(団体による表演) §
発表日時 |
11月3日(月・祝)11:00から12:00までの間 |
|||
開催場所 |
展示ホール入口前の中庭 |
|||
要項 |
30.表演実施要項 [PDF形式] |
|||
申込書 |
31.表演申込書 [PDF形式] | |||
その他 |
※発表時間は、1団体約15分~20分程度(申込団体数により変更有) ◎前回の発表は、太極拳などを発表。 |
申し込み方法・期間および注意事項
参加申込書に必要事項を記入し受付場所へ直接お申込み下さい。
申込書配布
期間
8月1日(金)~8月31日(日) 9:00~17:15
場所
- 中央生涯学習センター:入口に申込書一式を設置していますのでお持ちください ※12日(火)・25日(月)は休館日
- ホームページからダウンロード
申込受付
期間
8月1日(金)~8月31日(日) 9:00~17:15
場所
中央生涯学習センター窓口(生涯学習課) ※12日(火)・25日(月)は休館日
【美術展覧会一般展示/団体等作品展示/シビックコンサート/ステージ発表邦楽・洋舞/華道展/茶道/中庭での発表】への参加希望団体は、上記の期間内に必ずお申込みください。
※電話、FAX、郵送での受付は行いません。
※事前説明会を行う部門に参加を希望する団体は、説明会に必ずご参加ください。
締切後の参加申し込みは、受付いたしませんのでご注意ください。
シビックコンサート参加団体は、9月6日(土)に行われる事前説明会に出席しないと出演できませんので、ご注意ください。
関連ファイルダウンロード
- 1.美術展覧会一般展示実施要項PDF形式/208.5KB
- 2.日本画・洋画・版画申込書PDF形式/410.2KB
- 3.書道申込書PDF形式/485.97KB
- 4.写真申込書PDF形式/398.66KB
- 5.その他立体申込書PDF形式/400.86KB
- 6.団体展示実施要項PDF形式/261.19KB
- 7.団体展示申込書PDF形式/213.11KB
- 8.シビックコンサート実施要項PDF形式/202.22KB
- 9.シビック申込書PDF形式/421.34KB
- 10.シビック・器楽舞台セットPDF形式/76.62KB
- 11.シビック・合唱舞台セットPDF形式/87.74KB
- 12.【参考】シビック・器楽舞台図面PDF形式/65.47KB
- 13.【参考】シビック・合唱舞台図面PDF形式/64.91KB
- 14.邦楽実施要項PDF形式/245.01KB
- 15.洋舞実施要項PDF形式/242.52KB
- 16.邦楽申込書PDF形式/321.47KB
- 17.邦楽-詩吟詩舞謡曲・曲別舞台シートPDF形式/404.27KB
- 18.邦楽-舞踊・曲別舞台シートPDF形式/208.75KB
- 19.邦楽-民謡・曲別舞台シートPDF形式/216.02KB
- 20.邦楽-太鼓その他・曲別舞台シートPDF形式/196.86KB
- 21.発表方式の確認(洋舞・邦楽)PDF形式/177.25KB
- 22.洋舞申込書PDF形式/486.43KB
- 23.洋舞-曲別舞台シートPDF形式/121.69KB
- 24.【参考】洋舞・邦楽-舞台図面PDF形式/98.63KB
- 25.【参考】洋舞_照明図PDF形式/69.87KB
- 26.華道展実施要項PDF形式/259.81KB
- 27.華道展申込書PDF形式/350.8KB
- 28.茶道実施要項PDF形式/234.72KB
- 29.茶道申込書PDF形式/467.76KB
- 30.表演実施要項PDF形式/230.65KB
- 31.表演申込書PDF形式/407.23KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
中央生涯学習センター内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町1606-1
電話番号:029-874-3111、029-871-2301 ファックス番号:029-871-1334
メールでのお問い合わせはこちら