認知症のリスト(令和5年8月作成)をご覧いただけます。(2023年9月20日更新)
中央図書館では、1階一般イベントコーナーの奥に認知症コーナーを常設しています。
・認知症にならないために日々の食事・運動・脳トレ等
・認知症の方への対応について
・認知症の介護について
・認知症の介護者への支援
様々な角度から認知症についての資料をご案内しています。
必要な資料が見つからない場合には、司書カウンターにご相談ください。
・認知症にならないために日々の食事・運動・脳トレ等
・認知症の方への対応について
・認知症の介護について
・認知症の介護者への支援
様々な角度から認知症についての資料をご案内しています。
必要な資料が見つからない場合には、司書カウンターにご相談ください。
「認知症コーナー」
令和5年8月に作成した認知症リストは以下の2点です。
下記より、おすすめブックリストの「認知症コーナー」をご覧いただけます。
○「認知症コーナー」
下記より、おすすめブックリストの「高齢者向け紙芝居」をご覧いただけます。
〇高齢者向け紙芝居
図書館のスタッフは「認知症の人を支援します」という意思を示す目印として、
認知症サポーターの証しである「オレンジリング」をつけています。
認知症によりそった資料をコーナーに取り揃えていますので、ぜひご活用ください。
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは中央図書館です。
中央図書館内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町3304-1
電話番号:029-871-1400 ファックス番号:029-873-5374
メールでのお問い合わせはこちら