団員募集(2024年9月3日更新)
牛久市消防団では、団員を募集しています。
■入団資格(下記の内容を、いずれも満たしている方 )
- 牛久市内にお住まいの方、または、勤務されている方
- 年齢が18歳以上の方
- 心身ともに健康な方
■活動内容(平常時)
- 火災予防活動(地域巡回、消防パレードなど)
- 防火水槽や消火栓などの消防水利点検と敷地の整備
- 消防車や消防器具等の維持点検
- 分団詰所の維持管理
- 消防訓練(中継送水、ポンプ操法、水防訓練など)
- 地域防災訓練の支援
■活動内容(災害時)
- 火災出動
- 風水害対応(台風、豪雨等)
- 震災対応
- その他の災害に関する対応
■入団後の身分および待遇
- 消防団員は非常勤特別職の地方公務員です
- 入団後には制服等が貸与されます
- 消防団員には条例に基づいて下記の年額報酬および出動手当が支給されます
- 顕著な功績があった場合は表彰されます
- 活動中の負傷は、公務災害補償制度に基づいて補償されます
階級 |
分団長 |
部長 |
班長 |
団員 |
---|---|---|---|---|
報酬 ( 年額 ) |
73,000円 |
42,000円 |
37,000円 |
36,500円 |
出動手当 ( 日額 ) |
災害出動手当 (1)4時間未満の災害出動手当 4,000円 (2)4時間以上(火災の場合は、覚知から鎮火までの時間で判断する。)の災害出動手当 8,000円 その他の出動手当 3,000円 |
■入団手続き
1.地元の分団長または牛久市役所防災課(TEL:029-873-2111(代))へご連絡ください。 ↓ 2.分団長と面接し、入団届などの書類に記入していただきます。 ↓ 3.分団長から市役所に入団届が提出され、手続き完了です。 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは防災課です。
本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1681~1684) ファックス番号:029-874-0421
メールでのお問い合わせはこちら