市税等の口座振替制度(2022年3月1日更新)
口座振替納付は手数料が不要で、納税に出向く必要や納め忘れの心配もなく安全・便利・確実ですのでご利用ください。
口座振替できる 市税等 |
市県民税 (普通徴収分)、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税、 |
取扱い金融機関 |
常陽銀行、筑波銀行、みずほ銀行、 |
口座振替の手続き | 預貯金通帳とその通帳の届出印を持参のうえ、牛久市役所または各金融機関の窓口でお申し込みください。 |
振替開始時期
振替開始日・解約日は、振替依頼書を納期限の40日前までに提出した分からとなります。
その他
- 口座振替日に預貯金残高がないと振替ができませんので、口座振替日の前日までに残高の確認をお願いします。
- 残高不足等を理由に振替できなかった方には、納付書(現金納付用)を発行いたします。
- 原則、一度の手続で翌年以降も振替が継続されますが、振替ができない状態が続きますと、振替登録を解除させていただく場合がございます。
- 領収証書の発行はありません。預貯金通帳等での確認をお願いします。
- 軽自動車税の継続検査(車検)用の納税証明書は、6月中旬ごろ発送いたします。
- 確定申告用の社会保険料控除証明書(国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料)は、1月下旬ごろ発送いたします。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは収納課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1061~1069) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちら