第5回牛久沼産水産物の放射性物質測定結果(平成27年11月実施)(2022年6月17日更新)
牛久市では、牛久沼の生態系に対する放射性物質の影響を明らかにするため、牛久沼産の主な魚の放射性物質検査を行っています。第5回の検査を行った結果は、下記のとおりです。
検査対象は、全て食品の放射性物質基準値(一般食品100Bq/Kg)未満でした
検体採取日:H27.11.6
採取場所:牛久沼八間堰付近
検査器:
(1)ガンマ線スペクトロメーターLB2045(ベルトールドジャパン株式会社)
(2)食品放射能測定システム CAN-OSP-NAI(日立アロカメディカル株式会社)
Cs=セシウム 単位:Bq/Kg
検査日 | Cs-134 | Cs-137 | Cs合計 | 検査器 | |
コイ | H27.11.6 | 14.10 | 52.40 | 66.50 | (2) |
フナ | H27.11.6 | 10.28 | 31.46 | 41.74 | (1) |
スジエビ | H27.11.6 | 不検出 (<9.09) |
17.26 | 17.26 | (1) |
モツゴ | H27.11.6 | 不検出 (<11.6) |
19.60 | 19.60 | (2) |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境政策課 _です。
第3分庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1568) ファックス番号:029-871-2260
メールでのお問い合わせはこちら