食品中に含まれる放射能測定結果(平成27年7月-8月)(2015年9月4日更新)
牛久市では、野菜や果物などの食品中に含まれる放射性物質について、生産者からの申請を受けて分析しています。
分析の結果は以下のとおりです。
※「不検出」とは、( )内で示した「検出限界値」未満であることを表します。検出限界値は測定する機械及び条件により若干の差が出ます。
【測定方法がLB2045の場合】
ガンマ線スペクトロメーターLB2045(ベルトールドジャパン株式会社)を使用しています。
【測定方法がCAN-OSP-NAIの場合】
食品放射能測定システムCAN-OSP-NAI(日立アロカメディカル株式会社)を使用しています。
国の食品中放射性セシウムの基準値
食品群 | 基準値(ベクレル/kg) |
一般食品 | 100 |
牛乳 | 50 |
飲料水 | 10 |
乳幼児食品 | 50 |
測定日 | 測定品目 | 採取場所 | セシウム137 (Bq/kg) |
セシウム134 (Bq/kg) |
セシウム合計 | 測定方法 |
8月24日 | ブラックベリー | ひたち野東 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
8月24日 | ブルーベリー | つくば市 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
8月5日 | 枝豆 | 下根保育園 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | LB2045 |
7月29日 | 野菜ミックス | 栄町保育園 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | LB2045 |
7月22日 | じゃがいも | 自然観察の森 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
7月17日 | じゃがいも | 阿見町 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
7月15日 | じゃがいも | 新地町 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
7月14日 | じゃがいも | 田宮町 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
7月3日 | 野菜ミックス | つつじが丘保育園 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
7月2日 | じゃがいも | ひたち野西 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
7月1日 | 野菜ミックス | 下根保育園 |
不検出 |
不検出 |
不検出 | CAN-OSP-NAI |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは環境政策課です。
第3分庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線:環境政策課1561~1563 新エネルギー対策室1569) ファックス番号:029-871-2260
メールでのお問い合わせはこちら