斎場使用料金(2023年7月12日更新)
うしくあみ斎場使用料金
区分
|
単位
|
使用料金
|
|||
圏域内住民
|
圏域外住民
|
||||
火葬
|
大人(13歳以上)
|
1体
|
5,000円
|
50,000円
|
|
小人(13歳未満)
|
1体
|
3,000円
|
30,000円
|
||
死産児
|
1体
|
2,000円
|
20,000円
|
||
改葬
|
1改葬
|
2,000円
|
20,000円
|
||
肢体
|
1包
|
2,000円
|
20,000円
|
||
産じょく汚物類
|
10Kg
|
2,000円
|
20,000円
|
||
斎場
|
大式場
(定員120名) |
告別式
|
1回
|
62,800円
|
――――
|
通夜
|
1回
|
62,800円
|
――――
|
||
中式場
(定員80名) |
告別式
|
1回
|
47,100円
|
――――
|
|
通夜
|
1回
|
47,100円
|
――――
|
||
小式場
(定員60名) |
告別式
|
1回
|
31,400円
|
――――
|
|
通夜
|
1回
|
31,400円
|
――――
|
||
家族葬式場
(定員23名) |
告別式
|
1回
|
15,700円
|
――――
|
|
通夜
|
1回
|
15,700円
|
――――
|
||
待合室
|
火葬の時(2時間まで)
|
1室
|
5,200円
|
26,000円
|
|
通夜の時(午後9時まで)
|
1室
|
5,200円
|
――――
|
||
収骨の後(2時間まで)
|
1室
|
5,200円
|
――――
|
||
遺体保管庫
|
1棺
|
1日
|
5,200円
|
――――
|
備考
1 「圏域内住民」とは、死亡者(死産児については、その父又は母)又は使用者(葬儀等を執行する者)が、住民基本台帳法(昭和42年法律第81号)に基づき、牛久市又は阿見町の住民基本台帳に登録されている者をいう
2 「圏域外住民」とは、前項に定める場合以外の者をいう。
3 使用時間には、準備及び後片付けに要する時間を含む。
4 式場使用料には、祭壇、控室及びその他付帯施設を含む。
5 遺体保管庫使用料の1日とは、午前0時より午後12時までをいう。
6 式場、待合室及び遺体保管庫使用料には、消費税法(昭和63年法律108号)に規定する消費税額を含む。
7 死亡者又は使用者が、牛久市及び阿見町において、生活保護法(昭和25年法律第144号)第6条に規定する被保護者であるときは、下段の申請書及び生活保護受給証明書を管理者に提出することにより使用料の減免を受けることができる。
関連ファイルダウンロード
- うしくあみ斎場使用料減免申請書PDF形式/79.05KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはうしくあみ斎場です。
〒300-1288 茨城県牛久市久野町2867
電話番号:029-830-9888 ファックス番号:029-830-9890
メールでのお問い合わせはこちら