ネーミングライツパートナーを募集します(2025年10月30日更新)
ネーミングライツ制度とは
公共施設等に企業名や商品名等を冠した「愛称」を付与し、施設等の名称として使用する代わりに、ネーミングライツパートナー(命名権者)から対価(契約料)を得る制度です。
市はネーミングライツパートナーと契約することにより、施設の運営費や修繕費に活用できる自主財源を得られると同時に、ネーミングライツパートナーは企業の宣伝効果や地域貢献を通じた企業イメージの向上効果などが期待されます。
募集概要
1.募集施設
牛久運動公園(牛久市下根町1400)
※ 体育館・野球場・多目的広場・テニスコート・武道館を含む
【1】体育館(メインアリーナ)

【2】野球場

【3】多目的広場

【4】テニスコート

【5】武道館

2.募集期間
令和8年1月13日(火)まで
3.ネーミングライツ料
年額150万円以上
※ 上記ネーミングライツ料のほか、施設の内外に愛称を表示する看板や道路標識等の変更及び新設にかかる費用についてはネーミングライツパートナーが負担するものとします。
4.契約期間
3年以上5年以内
5.その他
愛称は、施設の機能や内容、目的等に支障が生じないようご留意願います。
6.申請書類
下記より申請書類をダウンロードの上、ご提出をお願いいたします。(郵送、持参どちらでも可能です)
牛久市ネーミングライツ事業申込書(様式第1号) [PDF形式/63.82KB]
牛久市ネーミングライツ事業(新規・継続)申込に関する誓約書(様式第2号) [PDF形式/107.04KB]
関連ファイルダウンロード
- 牛久市ネーミングライツ事業申込書(様式第1号)PDF形式/63.82KB
 - 牛久市ネーミングライツ事業申込に関する誓約書(様式第2号)PDF形式/107.04KB
 
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは営業戦略課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3231、3232) ファックス番号:029-871-3246
メールでのお問い合わせはこちら