いばらき身障者等用駐車場利用証制度(2025年8月26日更新)
ショッピングセンターや公共施設などにある身障者等用駐車場の利用証を発行する制度です。 制度概要チラシ [PDF形式/557.15KB](※対象者ごとに担当となる窓口が異なりますので、ご注意ください。
対象者と担当課
(1)下記の障害者手帳所持者→障がい福祉課
(2)高齢者→高齢福祉課(詳細については直接お問い合わせください。)
(3)難病患者・妊産婦→健康づくり推進課(詳細については直接お問い合わせください。)
〇対象となる障害者手帳所持者一覧
区 分 |
等 級 |
||
身体障害者手帳 |
視 覚 |
4級以上 |
|
聴 覚 |
3級以上 |
||
平衡機能 |
5級以上 |
||
肢 体 不 自 由 |
上肢 2級以上/下肢 6級上/体幹 5級以上 |
||
乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害 |
上肢 2級以上 /移動機能 6級以上 |
||
内 部 障 害 |
心臓機能障害 じん臓機能障害 呼吸器機能障害 ぼうこう又は直腸の機能障害 小腸機能障害 ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害 肝臓機能障害 |
4級以上 |
|
療育手帳 |
〇A ・A |
||
精神障害者保健福祉手帳 |
1級 |
手続きに必要なもの
申請書・障害者手帳(原本)※申請書は障がい福祉課窓口にてご用意しております。
関連ファイルダウンロード
- 制度概要チラシPDF形式/557.15KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは障がい福祉課です。
本庁舎 1階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1781~1784) ファックス番号:029-874-0421
メールでのお問い合わせはこちら