牛久市災害廃棄物処理計画を策定しました(2025年8月13日更新)
東日本大震災や熊本地震、令和元年の台風15号及び19号は広範囲に甚大な被害を及ぼし、大量の災害廃棄物が発生しました。大量の災害廃棄物は、生活環境及び公共衛生の悪化、復旧・復興の妨げとなるなど、大きな課題となっています。
本計画では、牛久市地域防災計画において、甚大な被害が予想される「茨城県南部地震」を対象とし、平時から十分な対策を講じるとともに、災害時に見込まれる大量の災害廃棄物を円滑に迅速に処理するため、必要な事項を取りまとめた牛久市災害廃棄物処理計画を策定しました。
関連ファイルダウンロード
- 牛久市災害廃棄物処理計画(令和2年10月)PDF形式/3.35MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは廃棄物対策課 牛久クリーンセンターです。
〒300-1283 茨城県牛久市奥原町3550-2
電話番号:029-830-9333 ファックス番号:029-830-9222
メールでのお問い合わせはこちら