1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. 税金
  4. 納付・お支払い
  5. 市税等のWeb口座振替受付サービス

くらし・手続き

市税等のWeb口座振替受付サービス(2025年9月29日更新)

Web口振トップ

 

お申し込みについて

申し込みできる税・料金

  • 市県民税・森林環境税(普通徴収分)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税種別割
  • 国民健康保険税
  • 後期高齢者医療保険料
  • 介護保険料
  • 保育園保育料
  • 保育園給食費(公立保育園)
  • 市営住宅使用料
  • 児童クラブ負担金
  • 学校給食費

利用できる金融機関等(WEB申込)

 
  • 常陽銀行
  • 筑波銀行
  • 三井住友銀行
  • 中央労働金庫
  • 茨城県信用組合
  • 水戸信用金庫
  • 水郷つくば農業協同組合
  • ゆうちょ銀行

※上記以外の金融機関をご希望の場合は、こちらをご参照ください。

申し込みに必要なもの

  1. 確認メールを受信するためのメールアドレス
  2. 金融機関名、支店名、口座番号がわかるもの(通帳やキャッシュカード等)
  3. 申し込みを行う市税や料金の納入通知書または納付書

申込期限一覧

申込期限は、税・料金ごとに異なります。下記のリンクをご参照ください。

Web口座振替申込期限一覧 [PDF形式/215.46KB]

申し込みの流れ

手続き

STEP1 市ホームページにアクセス(本ページになります。)

STEP2 科目を選択する

STEP3 基本情報、税・料金情報を入力

STEP4 口座情報を入力

登録完了!
登録のメールアドレスに、受付完了メールが送信されます。

注意事項(必ずお読みください)

  •  本サービスは、ヤマトシステム開発(株)及び金融機関が提供するセキュリティに保護された外部サイトを利用します。
  • 本サービスは、利用できる金融機関の普通預金口座を開設しているキャッシュカードをお持ちの個人の方が対象になります。
  • ご利用の際は、口座名義人様がお手続きを行ってください。
  • 複数科目の口座振替を希望される場合は、科目ごとにお手続きが必要となります。
  • 口座振替の解約については、本サービスでお手続きができません。口座振替依頼書(各金融機関窓口でのお手続き)によりお手続きくださいますようお願いします。
  • 金融機関や関連事業者のシステムメンテナンス等のため、一時的にご利用いただけない時間があります。

申込ページ・お問い合わせ先

下記一覧より口座振替を希望する科目(税・料金)を選択してください。

科目を選択後、本市のホームページを離れ、ヤマトシステム開発株式会社が管理運営している「牛久市Web口座振替受付サービス」サイトに移動します。案内に沿って手続きをおこなってください。

申込ページ 問い合わせ先
市県民税・森林環境税(普通徴収分)

収納課

(内線1065~1067)

固定資産税・都市計画税
軽自動車税種別割
国民健康保険税
後期高齢者医療保険料 医療年金課(内線1721、1911)
介護保険料 高齢福祉課(内線1751~1753)
保育園保育料 保育課(内線1761~1765)
保育園給食費(公立保育園)
市営住宅使用料 建築住宅課(内線2563、2564)
児童クラブ負担金 教育総務課(内線3332、3333)
学校給食費 教育総務課(内線3334)

 

\Q&A/よくある質問

Q.「利用できる金融機関等(WEB申込)」の一覧に利用したい金融機関がありません。

現在、このWeb口座振替受付サービスを利用して申し込める金融機関は、ホームページに記載されている「利用できる金融機関等(WEB申込)」の8機関のみです。

ただし、「みずほ銀行」「三菱UFJ銀行」「りそな銀行」「埼玉りそな銀行」に関しては、これまで通り、所定の申込用紙と口座開設時に登録した金融機関届出印を使って、各金融機関の窓口で申し込みをすることができます。
なお、申込期限は納期限の40日前までとなっていますので、余裕を持ってお手続きください。申込用紙での手続きについての詳細はこちらをご覧ください。

それ以外の金融機関をご利用の場合は、申し訳ありませんが、口座振替ではなく納付書を使ったお支払い方法をご検討いただくようお願い申し上げます。納付書によるお支払いについての詳細はこちらをご確認ください。

 

Q.現在登録中の口座振替を解除したいです。

口座振替を解除したい場合、次の状況によって手続き方法が異なります。

■引落口座を別の口座に変更したい場合

現在登録中の引落口座を別の口座に変更するには、改めて新しい口座情報で口座振替の申し込み手続きが必要になります。
次のどちらかの方法でお手続きをお願いします。

 1.Web口座振替受付サービスを利用して、新しい引落口座で申し込む。
 2. 所定の申込用紙に必要事項を記入し、各金融機関の窓口に提出する。

なお、この手続きで、登録口座情報は変更されますので、旧口座の登録解除手続きは不要です。

■引落口座を解除して、納付書による支払いに変更したい場合

申し訳ありませんが、Web口座振替受付サービスでは解除手続きができません。

お手数ですが、所定の申込用紙に必要事項を記入して、各金融機関または市役所の窓口に提出してください。申込用紙は、各金融機関窓口または市役所で配布しています。なお、金融機関に提出いただく際には、書類受理後即日停止とされる場合がありますので、実際に停止となる日付を窓口にて確認お願いします。

 

Q.現在利用している口座振替について、支払方法(全期前納または期別振替)を変更したいです。

「市県民税・森林環境税(普通徴収分)」または「固定資産税・都市計画税」について、口座振替の支払い方法(納付区分)を「全期前納」から「期別振替」へ、または「期別振替」から「全期前納」へ変更する場合は、改めて口座振替の申し込み手続きが必要になります。
次のどちらかの方法でお手続きをお願いします。

 1.Web口座振替受付サービスを利用して、希望の納付区分を選択して申し込む。
 2. 所定の申込用紙に必要事項を記入し、各金融機関の窓口に提出する。

なお、この手続きで、既に登録済の口座情報は変更されます。

 

Q.共有名義の固定資産税について、口座振替を申し込みたいです。

共有名義の固定資産税について口座振替を申し込む場合、納税通知書に記載されている「名義の先頭にある方」が代表者となります。Web口座振替受付サービスの申し込みフォームでは、この代表者の情報を「納税義務者」の欄に入力してください。名義の先頭以降に記載されている方も納税義務者ですが、申し込みには代表者の情報をご利用いただく必要があります。
また、申し込み時には、納税通知書に記載されている通知書番号を正確に入力してください。通知書番号に誤りがあると手続きができない場合がありますのでご注意ください。

なお、共有名義ではない個人名義の固定資産税についても、Web口座振替受付サービスを利用する際には、通知書番号ごとにそれぞれ申し込み手続きを行う必要があります。

 

その他、ご不明な点等ございましたら下記問い合わせ先までお問い合わせください。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは収納課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1061~1069) ファックス番号:029-873-7510

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る