投票用紙記名補助具について(2025年6月20日更新)
投票用紙記名補助具は、見えない、見えにくい方が、安心して枠の中に候補者名が書けるプラスチック素材のケースです。記入するスペースが切り抜かれていますので、表面を手で触ると記入する位置がわかるようになっています。
1.投票用紙記名補助具は期日前投票所を含む全投票所に用意しておりますので、希望される方は投票所の係員にお申し出ください。
2.必要に応じて投票所の係員が投票用紙記名補助具に投票用紙をはさんでお渡しします。
3.投票用紙に記入後、記入した投票用紙を取り外し、投票用紙記名補助具を投票所の係員に返却してください。(希望されるかたは、投票所の係員が記入した投票用紙を取り外しますので、お申し出てください。
4.記入した投票用紙は、ご自身で投票箱に投函してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1011~1013) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちら