1. ホーム
  2. 文化・スポーツ・観光
  3. 中央図書館
  4. 図書館のイベント報告
  5. 令和6年度後期図書館市民大学講座『認知予防につながる!音楽療法体験会』を開催しました

文化・スポーツ・観光

令和6年度後期図書館市民大学講座『認知予防につながる!音楽療法体験会』を開催しました(2025年2月18日更新)

令和6年度後期図書館市民大学講座『認知予防につながる!音楽療法体験会』を開催しました。

令和7年1月23日(木)・2月2日(日)
講師:日本音楽療法学会認定 音楽療法士 磯上 朋子氏
第1回『祈り』
第2回『愛』
上記をテーマに、認知症予防の分野で話題になっている音楽療法の体験会を行いました。

 

音楽療法1「音楽療法体験会の様子  1」

 

カラフルなシフォンスカーフを手に持って、「オー・シャンゼリゼ」を元気に歌いました。

音楽療法2「音楽療法体験会の様子 2」

 

トーンチャイムを持ち、みんなで1つの音楽を作りあげる楽しさを体感しました。

音楽療法3「音楽療法体験会の様子 3」

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは中央図書館です。

中央図書館内事務室 〒300-1211 茨城県牛久市柏田町3304-1

電話番号:029-871-1400 ファックス番号:029-873-5374

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る