1. ホーム
  2. 文化・スポーツ・観光
  3. スポーツ
  4. プロスポーツ事業
  5. 茨城ロボッツ
  6. 地域貢献活動 M-HOPEを活用してメクテック株式会社 様から 牛久市立中学校・義務教育学校へバスケットボールが寄贈

文化・スポーツ・観光

地域貢献活動 M-HOPEを活用してメクテック株式会社 様から 牛久市立中学校・義務教育学校へバスケットボールが寄贈(2024年12月3日更新)

地域貢献活動『M-HOPE~みんなの希望~』を活用し牛久市立中学校・義務教育学校へバスケットボールが寄贈

地域貢献活動『 M-HOPE~みんなの希望~』を活用して、メクテック株式会社様から、牛久市立中学校・義務教育学校(全6校)へ、バスケットボールが寄贈され、寄贈セレモニーが行われました。

~バスケットボール御寄贈に伴う感謝状贈呈式~

日時:令和6年11月18日(月)   場所:牛久シャトー 本館2階

◆寄贈主

メクテック株式会社

 

◆寄贈品

バスケットボール(6号)×30球,(7号)×30球,ロボスケパネル6体
(1校当たり バスケットボール(6号)×5球,(7号)×5球,ロボスケパネル1体)

 

◆寄贈先

牛久第一中学校・牛久第三中学校・下根中学校・牛久南中学校・ひたち野うしく中学校・おくの義務教育学校 

 

◆寄贈セレモニーの様子

 
M-HOPEバスケ寄贈(ボール)
M-HOPEバスケ寄贈(賞状)
M-HOPE概要
M-HOPEバスケ寄贈(中学生)

 

本企画は、企業・地域・茨城ロボッツ3者で取り組む寄贈プロジェクトです。★

誰もが、バスケットボールを楽しめる環境づくり。を進める一環として起ち上げられました。

茨城ロボッツが地域貢献活動をしたい企業と、学校などをつなぎ、多くの子どもたちがバスケットボールを楽しむことを目指します。

今回は、メクテック株式会社様、茨城ロボッツ様、牛久市の3者での取り組みです。

 

★バスケットボールは、各中学校にお届けさせていただきました。★

寄贈いただきました、バスケットボールは、各中学校へお届けさせていただきました。

牛久市長も、公務の時間を割いて、お届けに来ていただきました。ありがとうございました。

バスケットボール寄贈1(牛久一中)牛久第一中学校
バスケットボール寄贈2(牛久一中)ボール受渡の様子1
バスケットボール寄贈3(牛久一中)

ボール受渡の様子2

バスケットボール寄贈4(牛久一中)

ボール受渡の様子3

バスケットボール寄贈5(牛久一中)

ボール受渡の様子4

バスケットボール寄贈(下根中)

下根中学校

バスケットボール寄贈(牛久南中)

牛久南中学校

バスケットボール寄贈(ひたち野うしく中)

ひたち野うしく中学校

ひたち野うしく中入口

ひたち野うしく中学校入口

おくの義務教育学校

おくの義務教育学校

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはスポーツ推進課です。

牛久運動公園体育館内事務室 〒300-1203 牛久市下根町1400番地

電話番号:牛久運動公園体育館:029-873-2486 野球場:029-846-7855  ファックス番号:体育館029-873-2895 野球場029-846-7322

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?
スマートフォン用ページで見る