☆いなだのねぎ味噌焼き☆(2024年9月25日更新)
牛久の学校給食のおかずをご紹介!
コチラは牛久第三中学校の給食で、「いなだのねぎ味噌焼き」!
いなだは、脂身が少なくあっさりとした口触り。夏から初秋が旬ですよ!
材料(4人分)
いなだ切り身…4枚
赤みそ…小さじ1
醤油…小さじ1
酒…小さじ1/2
みりん…小さじ1/2
砂糖…小さじ2
白ごま…小さじ1
長ねぎ…10センチメートル
作り方
(1)調味料全てを混ぜる。
(2)(1)にいなだを漬け込む。
(3)180℃のオーブンで7~8分焼いて完成。
おすすめポイント
甘辛のみそだれです。
今回は漬け込んで焼きましたが、魚だけ素焼きし、みそだれをかけてもおいしく仕上がります。
旬の魚や、鶏肉との相性も良いので、色んな食材でアレンジができます。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育総務課です。
ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6
電話番号:029-873-2111(内線3331~3335) ファックス番号:029-872-2550
メールでのお問い合わせはこちら