牛久市立小中学校・義務教育学校の体験入学(2023年5月10日更新)
牛久市立小中学校・義務教育学校の体験入学について
◇制度◇
体験入学とは、海外からの一時帰国や特別支援学校在籍の児童生徒等が、一時的に牛久市立の小中学校・義務教育学校へ入学し、体験入学先の児童生徒とともに学校生活を体験する制度です。体験可能な期間は学校の休業日以外の期間のうち、1日~1ケ月程度です。
◇手続きの流れ◇
(1)体験入学願いを学校教育課へ提出してください。
(2)受け入れについて学校と協議したうえで、牛久市教育委員会で承認または却下の判断後、結果を通知いたします。
(3)承認された場合は、受け入れ校と保護者で打ち合わせをしてください。
◇その他◇
体験入学をご希望の方は、あらかじめ下記のことにご了承ください。
▪学校の行事等により受け入れできない場合があります。
▪給食費(一食270円)・教材費は実費徴収、教科書は有償となります。
▪登下校は、原則保護者の送迎をお願いします。
▪通学途中及び学校内での事故等については、必要に応じて事前に個人で保険等にご加入ください。
関連ファイルダウンロード

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは教育支援課です。
ひたち野リフレビル5階 〒300-1207 ひたち野東1丁目33番地6
電話番号:029-873-2111(内線3311~3316) ファックス番号:029-873-1238
メールでのお問い合わせはこちら