MenuClose

市政情報

令和5年度牛久市職員採用サイト(2024年2月28日更新)

令和5年度 第3回牛久市職員採用試験(令和6年5月1日採用)
 
第二次試験の合格発表は、3月4日(月)を予定しております。
第三次試験は、3月9日(土)午前、3月11日(月)午後から夜、3月12日(火)夕方から夜、3月21日(木)夕方から夜 を予定しています。
 
第3回バナー
 
募集内容
 
試験記号 募集職種 試験区分 採用予定人数 受験資格(◎の条件を満たす方)
a

事務

上級
大学卒
程度

13名
程度

◎昭和49年4月2日以降に生まれた方
◎学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
b 事務

初級
高校卒
程度

◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎学校教育法による高等学校を卒業(四年制大学を卒業または卒業見込みの方を除く)、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
c 事務・福祉

上級
大学卒
程度

1名
程度

◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
◎以下のいずれかに該当する方
 (1)「社会福祉士」の資格を有する方、または令和6年3月31日までに取得見込みの方
 (2)「社会福祉主事任用資格」を有する方、または令和6年3月31日までに取得見込みの方
d 事務
(障がい者)

上級
大学卒
程度

2名
程度

 

◎昭和53年4月2日以降に生まれた方
◎学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
◎身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方(第一次試験日までに交付される方を含む)
◎通常の勤務時間(原則として週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる方
◎活字印刷文による出題(出題文字は拡大も可能)及び口頭試問、筆談等による面接に対応できる方
e 事務
(障がい者)

初級
高校卒
程度

◎昭和53年4月2日以降に生まれた方
◎高等学校等(四年制大学を卒業または卒業見込みの方を除く)を卒業、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
◎身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方(第一次試験日までに交付される方を含む)
◎通常の勤務時間(原則として週38時間45分、1日7時間45分)に対応できる方
◎活字印刷文による出題(出題文字は拡大も可能)及び口頭試問、筆談等による面接に対応できる方
f 保健師

上級
大学卒
程度

1名
程度

◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎「保健師」の資格を有する方、または令和6年3月31日までに取得見込みの方

g 保育士 初級
高校卒
程度
1名
程度
◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎「保育士」の資格を有する方、または令和6年3月31日までに取得見込みの方
h 臨床心理士

上級
大学卒
程度

1名
程度

◎昭和53年4月2日以降に生まれた方
◎学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
◎以下のいずれかに該当する方
 (1)「臨床心理士」の資格を有する方、または令和6年3月31日までに取得見込みの方
 (2)「公認心理士」の資格を有する方、または令和6年3月31日までに取得見込みの方

k 精神保健福祉士

上級
大学卒
程度

1名
程度

◎昭和53年4月2日以降に生まれた方
◎「精神保健福祉士」の資格を有する方、または令和6年3月31日までに取得見込みの方

m 土木 上級
大学卒
程度
1名
程度
◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎学校教育法による大学、高等専門学校(短期大学を除く)の土木の専門課程を修了し卒業した方、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方

n

土木

初級
高校卒
程度

◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎以下のいずれかに該当する方
 (1)学校教育法による高等学校、短期大学、専門学校の土木の専門課程を修了し卒業した方(大学及び高等専門学校の卒業者は除く)、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
 (2)1級または2級土木施工管理技士の資格を有する方

p 建築 上級
大学卒
程度
1名
程度
◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎学校教育法による大学、高等専門学校(短期大学を除く)の建築の専門課程を修了し卒業した方、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
r 建築 初級
高校卒
程度

◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎以下のいずれかに該当する方
 (1)学校教育法による高等学校、短期大学、専門学校の建築の専門課程を修了し卒業した方(大学及び高等専門学校の卒業者は除く)、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
 (2)1級または2級建築士の資格を有する方
 (3)木造建築士の資格を有する方

s 電気 上級
大学卒
程度
1名
程度
◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎学校教育法による大学、高等専門学校(短期大学を除く)の電気の専門課程を修了し卒業した方、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
t 電気 初級
高校卒
程度
◎昭和59年4月2日以降に生まれた方
◎以下のいずれかに該当する方
 (1)学校教育法による高等学校、短期大学、専門学校の電気の専門課程を修了し卒業した方(大学及び高等専門学校の卒業者は除く)、または令和6年3月31日までに卒業見込みの方
 (2)電気主任技術者の資格を有する方
 (3)1級または2級電気工事施工管理技士の資格を有する方

●受験資格についての注意事項

上記の受験資格に該当する方であっても、次に該当する場合は受験できません。

 1 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方

 2 牛久市において懲戒免職の処分を受け、受験申込時に当該処分の日から2年を経過しない方

 3 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法に規定する罪を犯し刑に処せられた方

 4 日本国憲法や政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

●営利企業等の従事制限について

 採用後は、地方公務員として営利企業等の従事制限など地方公務員法の服務規定が適用されますので、企業等に在職中の方が採用となる場合は、退職していただくこととなります。

●個人情報の取扱いについて

 職員採用試験を通じて収集した受験者の個人情報は、職員採用試験及び職員として採用された後の人事管理に係る事務に利用することを目的とし、それ以外の目的に使用することはありません。なお、職員採用試験に係る提出書類及びデータ等は、不合格になった場合も返却できません。

●職員採用試験に係る経費について

 市民の税金により実施されますので、申込後は必ず受験をお願いします。やむを得ず試験を受験することができなくなった場合は、速やかに市人事課までご連絡ください。

 
勤務条件
 
■初任給  

大卒:185,200円以上   高卒:154,600円以上

■諸手当  

扶養手当、地域手当、通勤手当、住居手当、期末勤勉手当等

■勤務時間 

1日7時間45分

午前8時30分~午後5時15分(休憩60分)

■福利厚生 

茨城県市町村職員共済組合(年金、健康保険、保健事業)

■週休日・休日  

土曜日及び日曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)

■休暇  

年次休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引等)、夏季休暇、療養休暇、介護休暇、育児休暇等

※勤務時間及び週休日等については、配属先により異なる場合があります。

 
試験日程
■第一次試験日

令和6年1月21日(日)

■第二次試験日

令和6年2月中旬(予定)

■第三次試験日

令和6年3月上旬(予定)

■採用日

令和6年5月1日(予定)

 
 
第一次試験出題分野(筆記試験・択一式)
■【SPI3】< ペーパーテスト >
 
職種(試験区分) 試験程度

a事務(上級)、c事務・福祉(上級)、d事務・障がい者(上級)、f保健師(上級)、h臨床心理士(上級)、k精神保健福祉士(上級)、m土木(上級)、p建築(上級)、s電気(上級)

大学卒

b事務(初級)、e事務・障がい者(初級)、g保育士(初級)、n土木(初級)、r建築(初級)、t電気(初級)

高校卒
 
■【専門試験】< a、b、d、e 以外の職種で実施 >
職種(試験区分) 試験科目 試験問題数(試験時間) 出題分野等
c 事務・福祉(上級) 社会
福祉
30題
(90分)
社会福祉概論(社会保障及び介護を含む。)、社会学概論、心理学概論
h  臨床心理士(上級)
k  精神保健福祉士(上級)
f  保健師(上級) 保健師 30題
(90分)
公衆衛生看護学、疫学、保健統計学、保健医療福祉行政論
g  保育士(初級) 保育士 30題
(90分)

社会福祉、子ども家庭福祉(社会的養護を含む。)、保育の心理学、保育原理・保育内容、子どもの保健
※障害児保育については、上記のいずれかの分野で出題の可能性あり

m 土木(上級) 土木 30題
(120分)

数学・物理、応用力学、水理学、土質工学、測量、土木計画(都市計画を含む。)、材料・施工

n  土木(初級) 30題
(90分)

数学・物理・情報技術基礎、土木基礎力学(構造力学、水理学、土質力学)、土木構造設計、測量、社会基盤工学、土木施工

p 建築(上級) 建築 30題
(120分)

数学・物理、構造力学、材料学、環境原論、建築史、建築構造、建築計画(都市計画、建築法規を含む。)、建築設備、建築施工

r  建築(初級) 30題
(90分)

数学・物理・情報技術基礎、建築構造設計、建築構造、建築計画、建築法規、建築施工

s 電気(上級) 電気 30題
(120分)

数学・物理、電磁気学・電気回路、電気計測・制御、電気機器・電力工学、電子工学、情報・通信工学

t  電気(初級) 30題
(90分)

数学・物理・情報技術基礎、電気基礎、電気機器・電力技術・電子計測制御、電子技術・電子回路・通信技術・電子情報技術

 
求める人物像
 
■自ら学び、考え、責任を持って積極的に仕事に取り組む姿勢がある方
 
■信頼を得るよう努力し、仲間とともに目標達成に向かって挑戦する方
 
■経営感覚を備え、常に新しい発想を取り入れ、時代の変化に柔軟に対応できる方
 
■福祉、まちづくりなどの地域へのつながりに熱い想いがある方
 
■専門性、国際感覚、独創性など自分「らしく」を「うしくらしく」活かせる方
 
 
受験申し込み
申し込み期間
令和5年12月15日(金)午前9時~令和6年1月4日(木)午後5時まで
 

 ●申込みに関する注意事項

 ◆申込み締め切り直前は、接続が混み合う可能性があります。

 ◆締め切り当日の午後5時を過ぎた時点で申込みは一切受け付けできません。また、利用者に起因する通信障害、機器障害等によるトラブルについても一切考慮しませんので、必ず時間に余裕を持って申込みをしてください。

 ◆電子申請システムの維持・補修の必要があるとき、その他の理由により一時的にサービスを停止する場合があります。

 ◆重複申込みはできません。申込みは1人1回1職種のみとなります。同一人による複数の申込みがあった場合、すべての申込みが取り消される場合があります。

 ◆申込み時に不備等がある場合には受験できないことがあります。

 

 募集職種「事務・障がい者」を受験される方へ

 選考会場の都合上、配慮(車椅子を使用する等)を必要とする場合には、申込み時に申請してください。また、電子申請による申込みが困難な場合はお問い合わせください。

 
 
 
採用情報
 
 

うしくを知る
うしくを知るリンク

試験応募
試験情報リンク

職員を知る
求める職員像リンク

関連情報
 
 
採用試験結果リンク

採用試験結果

よくあるご質問リンク

よくあるご質問

インターンシップリンク

インターンシップ

会計年度任用職員リンク

会計年度任用職員

組織紹介リンク

組織紹介

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは人事課です。

本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線1041) ファックス番号:029-873-7510

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。

Q1.このページは見つけやすかったですか?
Q2.このページの内容は分かりやすかったですか?
Q3.このページの内容は役に立ちましたか?
Q4.このページへどのようにしてたどり着きましたか?