市政情報
平成17年度諮問第20号/答申(2017年4月14日更新)
(諮問第20号)公表制度の基本的事項について
諮問に付された'牛久市情報の公表及び提供の推進に関する要綱(案)'は、市情報公開条例を改正し、牛久市の行政情報の共有化を推進し、市政への市民参加を促進するため、市が積極的に情報の公表および提供を行う制度を創設しようとするものである。内容的には本市が実施している情報公開制度の先進性を確保するにふさわしいものである。当審査会での審議において、形式的に考慮すべきことが若干指摘された。この要綱(案)が情報公開条例を参照することなく、それだけで完結して理解できるよう文言を整えたほうが良いとして、'実施機関'等の同条例に定義規定が置かれている用語についてそれが一見して了解できるよう表現に工夫をして欲しいこと。また、要綱(案)第1条の目的規定は、「この要綱は、牛久市情報公開条例第26条及び第27条の規定に基づき、市が保有する情報を条例による公開の手続によることなく市民に公表し、市民が迅速かつ容易に取得することができるよう提供することにより、市政の透明化及び情報の共有化を推進し、市民の市政への積極的な参加を促進することを目的とする」と下線を付したように改められたほうがよかろうとの意見で一致した。
(諮問第20号)牛久市情報公開条例(平成16年条例第34号)の一部改正について
諮問に付された情報公開条例の一部改正条例(案)は、情報公開、情報提供、情報公表を三位一体で情報公開制度を運用することを確認する総論的規定(26条)と情報公表、情報提供を広義の情報公開制度に的確に位置づける各論的規定(27条)を追加しようとするものである。当審査会は賛意を表する。文言についても、問題とするところはない。
ちなみに、現行情報公開条例には、本市が情報公開制度を運用するにあたり、市民に対して便宜を与える趣旨で‘情報公開統合窓口’を置くものとしている。現在、市庁舎2F入り口に‘情報公開統合窓口’とのサインを掲げた部署を設けているが、庁舎スペースの利用見直しに伴いこのような部署の確保が難しいとされている。当審査会は、‘情報公開統合窓口’という看板を掲げるかどうかにかかわらず、情報政策課が‘情報公開統合窓口’の機能役割を担うものと了解しているが、今後情報公開制度の拡充を図る上では市民の利便性に配慮した窓口の整備が不可欠であることを申し添える.
(諮問第20号)指定管理者制度と情報公開制度との関係について…建議事項
2003(平成15)年の地方自治法の改正により、地方公共団体が設置する公の施設の管理形態として指定管理者制度が導入された。本市においても、障害児療育センターのぞみ園、自然観察の森の2つの公の施設について、指定管理者制度の導入が検討されていることを受け、情報公開制度との関係について当審査会は次のように建議する。
民間組織・団体に主体性を発揮させ、その保有する専門性、知識技術、ノウハウを活用し、ニーズを満たす質の高い公的サービスを廉価で提供しようとする指定管理者制度は、公募により相手先を選択し、地方議会の議決を経るという民主的で透明度の高いプロセスが定められている。しかし、従前、直営ないしは公的団体により担われるとされてきた公共性の強いサービスについて、採算と利潤追求で動く純然たる私企業と同じ論理でこれを律することは必ずしも望ましいことではない。公の施設の設置者である公共団体は、その管理運営を指定管理者に委ねた場合、指定管理者は公の施設の利用に係る行政処分を行なうことになり、指定管理者は実質的に‘行政庁’の立場に立ち、その被用者は‘公権力の行使’に当たることになる。指定管理者にゆだねられた事業の遂行により事故が起きれば、その被害者は国家賠償法の定めに従って訴訟を提起することができる。設置者である地方公共団体もその責めを追及されかねない。情報公開制度の観点からすれば、設置地方公共団体と指定管理者との間にこのような一連の法論理的因果関係が存在する以上、指定管理者に‘実施機関’と同様の位置づけを与えることが望ましいことになる。ただし、指定管理者に対して、実施機関と同一の程度の情報管理能力を期待し得ない場合もないわけではないと思料される。そのような事情を考慮すれば、指定管理者に対して、協定書のなかに情報公開制度の趣旨を十分に活かすような情報管理のあり方を義務付ける定めを置くとともに、監督関係にある部署が適切な指導勧告等に努めることが望まれる。
当審査会は、情報公開制度の趣旨にかんがみ、情報公開条例のなかに実施機関に準じた指定管理者の情報公開に関する規定を追加することを期待する。
牛久市情報公開・個人情報保護審査会
会長 山本 順一
副会長 黒澤 勇
安倍 英博
滑川 義一
八木下 巽
手賀 正治
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総務課です。
本庁舎 3階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線1011~1013) ファックス番号:029-873-7510
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
このページに対するご意見やご感想をお聞かせください。なお、寄せられたご意見などへ、個別の回答は行いません。
住所・電話番号など、個人情報を含む内容は記入しないでください。
それ以外の市政に関するご意見・ご提案などはこちら(市政へのご意見・ご提案の受付)からお願いします。