牛久市特定中心市街地事業所開設等補助金
補助内容
補助期間
操業開始日から5年間
交付限度額
- 1事業所当たり5,000万円。「下記、補助金(A)(B)」の合計額
- 1年ごとの上限額は設けず、5年間で5,000万円
( 企業側の自由度が高い制度設計)
補助金
- (A) 事業所開設補助金
購入費、賃料、改修費、回線利用料(補助率2分の1) - (B) 雇用促進補助金
新規雇用従業員(注)で1年以上牛久市に居住した場合(30万円/人)
(注)正規雇用及び有期雇用
※サテライトオフィスの場合、利用企業に雇用される従業
員は補助対象外
交付要件
業態要件
コールセンター、データセンター、事務センター、サテライトオフィスの新設又は増設
場所要件
都市計画法上の商業地域及び近隣商業地域のうち、「牛久市都市計画マスタープラン」における「中心市街地ゾーン」(下記図中の青線内が対象エリア)

牛久駅周辺

ひたち野うしく駅周辺
面積要件
300平方メートル以上
従業員要件
事業所の従業員数(注)が継続して10人以上
(注)正規雇用、有期雇用及びパート・アルバイト
※サテライトオフィスの場合、利用企業に雇用される従業員もカウントに含む
期間要件
操業開始後8年間事業を継続
その他の主な要件
- 既に事業を3年以上営んでいること
(合併、分割による新会社は交付対象) - 当該事業所に対し、この補助金のほかに、本市より別途補助金等の交付を受けていないこと
(国、県の補助金との併用は可能。また、「牛久市企業誘致条例」との併用も可能)
Ex:IC周辺に工場(条例適用)+駅前に事業所(規則適用)
規則・様式
規則・様式のダウンロードはこちらになります。
規則本文(R7.4.10改正) [PDF形式/273.23KB]
様式集(R7.4.10改正) [PDF形式/405.2KB]
様式集(R7.4.10改正) [WORD形式/40.83KB]
関連ファイルダウンロード
- 規則本文(R7.4.10改正)PDF形式/273.23KB
- 様式集(R7.4.10改正)PDF形式/405.2KB
- 様式集(R7.4.10改正)WORD形式/40.83KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
- 【閲覧数】
- 【更新日】2025年4月10日