1. ホーム
  2. くらし・手続き
  3. かっぱメール(牛久市メールマガジン)
  4. 配信済メール(バックナンバー)の閲覧

かっぱメール(牛久市メールマガジン)

配信済メール(バックナンバー)の閲覧

地域安全情報

2024年2月6日(火) 15時10分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

【ニセ電話詐欺に注意!】

●本日(2/6)、牛久市内の複数の一般家庭に牛久警察署員をかたる、ニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

●犯人は、「捕まえた犯人があなたのキャッシュカードを悪用している。持っているカードをすべて教えてください。」などと詐欺の電話をかけてきています。
 これらの電話は、さらに何らかの理由をつけて、キャッシュカードを預かろうとするケースがあります。
 警察官が、暗証番号を聞いたり、お金を要求したりすることはありません。

●詐欺の犯人は自分の声を録音されることを嫌うため、自宅の電話はいつも「留守番電話設定」にしておくことが一番の対策です。
 自宅電話機を警告メッセージや自動録音機能が付いている防犯機能付き電話に交換することも有効です。

●不審な電話がかかってきた場合は、110番通報してください。

●お住まいの地域の治安情報を知りましょう!

 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
 お住まいの地域の治安情報を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!(配信15:10)

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2024年1月23日(火) 15時59分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


【牛久市内でグレーチング盗難が連続発生しています】

●昨年末から本年1月21日にかけて、牛久市内の市道において、グレーチングを狙った窃盗事件が連続発生しています。
●グレーチングとは、道路の側溝などの上にかぶせてあるふたのことで、多くは鉄などの金属で作られています。
●犯行を目撃したり、道路脇に止まっている不審車両を見かけた際は、110番通報してください。
 また、犯人に心当たりがある、不審な車両を見て知っているという方は、牛久警察署(029-871-0110)へ情報提供をお願いします。
 

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2024年1月19日(金) 14時34分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


【ウォーキングで防犯パトロール実施!】

●県内では、空き巣などの住宅侵入窃盗が多発しています。
 茨城県警察では2023年12月末まで、住宅侵入窃盗を1206件認知しており、前年比+202件と増加傾向にあるため特に注意が必要です。
 住宅侵入窃盗を防ぐためには、建物内外への複数の防犯対策が有効の他、「地域の目」で泥棒を遠ざける方法もあります。  

●いばらきポリスでは、「見守り活動防犯パトロール」という県民参加型の防犯パトロール機能が搭載されており、この機能を利用するとパトロールをした方の地域が地図上で確認出来ます。
 侵入者は下見に来ている可能性もあるため、地域をパトロールして、普段から近所の方と、あいさつ、声かけを励行することで地域全体の防犯につながります。
 ぜひ、パトロール機能を利用して「地域の目」で地域の安全を守りましょう!

●さらに、「ひばり君防犯教室」「県警ホームページ」の欄から住宅侵入窃盗などの防犯対策の情報を簡単に確認することができますので、大切な家族、財産を守るために、ぜひダウンロードしましょう!


・いばらきポリス説明サイト
〈ホームページ〉
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
〈YouTube〉
https://m.youtube.com/watch?si=bCFxpH-OYXhb81vN&v=jHfNBmaVhHM&feature=youtu.be
〈X(旧:Twitter)〉
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A
・いばらきポリスインストールはこちら
〈IOS〉
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2024年1月15日(月) 17時0分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

【牛久警察署からのお知らせ】

●1月13日(土)午前3時30分ころ、牛久市栄町地内において、普通乗用自動車が民家の外壁と衝突し、運転手の男性が亡くなりました。
●それに伴い、牛久警察署では交通速報を作成しました。
 印刷や配布も可能ですので、会社や学校等に掲示する等して是非ご活用ください。
【ドライバーの皆さんへ】
●夜間の運転は昼間よりも見える範囲が限られますので、緊張感を持って視野を広く持ち、安全確認を行うとともに速度を控えて慎重な運転を心掛けましょう。
●特に深夜の運転をする際は「こんな時間に人はいないだろう」と思い込みで運転するのは危険です。ゆとりを持ったハンドル、ブレーキ操作を心掛け常に安全運転を意識しましょう。
●対向車や先行車がいない場合等は上向きライトを活用して歩行者や自転車の早期発見に努めましょう。
【歩行者の皆さんへ】
●歩行者や自転車の方は夜間、車の運転手に早期に発見してもらうためにも、外出時は反射材の着用を!また、明るい服装をおすすめします。よろしくお願いいたします。(配信17:00)

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e630f43d729340d38d974d29c10bfa0c/20240115142836/362269e36176b0b8effa69fab34f10b469f076e7

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2024年1月11日(木) 16時30分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【ニセ電話詐欺に注意!】

●本日(1月11日)、牛久市ひたち野東地内の一般家庭に対し、年金事務所や銀行をかたる詐欺の電話がかかってきています。
●犯人は、
   ・払い戻しのお金を返金したい
   ・キャッシュカードの暗証番号を教えてほしい
などと話しており、今後、キャッシュカードを引き取るため、言葉巧みに騙そうとしてきます。
●犯人からの電話を受けないために在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう!
 自宅電話機を警告メッセージや自動録音機能が付いている防犯機能付き電話に交換することも有効です。
●不審な電話がかかってきた場合は、110番通報してください。

●お住まいの地域の治安情報を知りましょう!(配信16:30)

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月26日(火) 12時0分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────

【「いばらきポリス」で年末年始に向けた防犯対策を!】

●早いもので、今年も残すところわずかとなりました。
 年末年始にかけて人の動きが多くなり、全国的に住宅侵入窃盗、自動車の盗難、ニセ電話詐欺などの犯罪が増加するおそれがあります!
 特に、年末年始の時期は、帰省や旅行のために自宅を長期間留守にすることで空き巣被害に遭わないか不安を感じる方も多いと思います。
 茨城県警察では2023年11月末まで、住宅侵入窃盗を1127件(前年比+198件)認知しており、前年比から見ても増加傾向にあるため特に注意が必要です。

●いばらきポリスでは、「地図表示機能」で、住宅侵入窃盗、自動車盗、ニセ電話詐欺などの犯罪や、不審者、交通事故などの発生場所を地図上で確認することができます!
 ご自宅付近や茨城県内の立ち回り先で、どんな犯罪や交通事故が発生しているのか確認してみてください。

●さらに、「ひばりくん防犯教室」欄から、様々な犯罪の防犯対策の情報を掲載していますので、ぜひいばらきポリスをダウンロードして防犯対策を実践し、穏やかな年末年始を過ごしましょう!(配信12:00)

《いばらきポリスの説明サイト》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
《YouTube》
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/under/youtube_policy.html
《X(旧Twitter)》
https://twitter.com/ibarakipolice/status/1717322649615888483/?s=46&t=TTXaSITc7Hplb16Rdd-L9A
・いばらきポリスのインストールはこちら
《iOS》
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
《Android》
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月14日(木) 16時50分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────


〈市町村職員や年金事務所を騙る還付金詐欺の電話に注意〉
●12月15日の年金支給日を前に、今週に入り、県内全域において、市町村職員や年金事務所を騙って年金や保険料の還付金があるなどという予兆電話がかかってきています。
●還付金詐欺は、市町村職員等になりすまし、年金や保険料等の還付金があるとだましてATMに誘導し、還付金を受け取る手続きとウソを言い、犯人管理の口座に振込操作をさせる手口です。
●犯人は、市町村職員や銀行等を騙っているため丁寧な口調で話し、「今日中にATMで手続きすれば還付金が受け取れる」などと言い、近くの銀行やコンビニのATMへ誘い出します。
 また、60歳から65歳の人たちを狙って電話を架けるという特徴があるので、お父様やお母様、ご親戚等に該当する方がいる方は注意するように話してあげてください。
●被害にあわないためにも、在宅時も留守番電話設定にするようにしてください。
 また、ナンバー・ディスプレイなどで着信表示された電話番号をよく確認して、知らない番号にはでないように心がけましょう。
●不審な電話を受けてしまった場合は、すぐに家族へ相談、または警察(871-0110)へ通報してください。
(配信16時50分)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月12日(火) 13時30分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【ニセ電話詐欺に注意!!】

●令和5年12月12日午前10時15分頃,牛久市小坂町地内の一般家庭の電話に,年金機構をかたる詐欺の電話がかかってきています。
●犯人は年金機構をかたり,「還付金がある」などと話しており,今後,個人情報を聞き出したり金銭を要求してくる可能性があります。
●犯人からの電話を受けないためにも在宅中は常に「留守番電話設定」にしましょう。自宅電話機を防犯機能付き電話に交換することも有効です。
●不審な電話がかかってきた場合には110番通報してください。(配信13:30)

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月8日(金) 16時30分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【サイバー防犯コンサートを開催します!】

 2月はサイバーセキュリティ月間!サイバー犯罪対策課と音楽隊による、サイバー防犯コンサートを開催いたします!

 開催年月日
  令和6年2月5日(月)13:00開場(14:00開演)
 会場
  牛久市中央生涯学習センター 文化ホール

 お申し込みは、「いばらき電子申請・届出サービス」から。下記のURLからお申し込みください。(配信16:30)

 https://apply.e-tumo.jp/pref-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=48997

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
2023年12月1日(金) 17時30分 配信
かっぱメール地域安全情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
【年末の交通事故防止県民運動の実施について】

 12月1日(金)から12月15日(金)まで、年末の交通事故防止県民運動が行われます。
 スローガンは「暗い道 あなたを守る 反射材」です。
 日没が早くなり、夕方から夜間にかけ交通事故が増える傾向があるため、ドライバーの皆さんは思いやりのある運転を心がけ、ライトの早め点灯とこまめな上向きと下向きの切替えを行い、危険の早期発見に努めましょう。
 歩行者の皆さんは外出の際は目立つ明るい服装と反射材を着用し、無理な道路横断はやめましょう。
 また、年末は飲酒する機会が増えますので、「運転するならお酒を飲まない」「運転する人にはお酒を飲ませない」を確実に実施し、家庭や職場から飲酒運転を根絶しましょう。(配信17:30)

※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:牛久市 地域安全課
電話:029-873-2111(代)
<<
1
2
3
4
5
6
...
50
>>

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは広報政策課です。

本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1

電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る