配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2019年10月2日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■国体軟式野球競技開催に伴う施設利用停止のご案内
牛久運動公園体育館、武道館:10月14日(月・祝)まで終日
牛久運動公園テニスコート(1~10)、野球場、多目的広場、第1・3駐車場、その他園内施設:10月8日(火)まで終日
牛久運動公園テニスコート(8~10)、第2駐車場:10月12日(土)~13日(日)まで終日
※他施設の利用停止期間等はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000581.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■牛久市空家等無料相談会の相談者募集
内容:市では、市内の空家所有者及び管理者、将来空家になる予定の住宅所有者などを対象とした無料相談会を、11月30日(土)に開催します。空家等に関する困りごとがありましたら、この機会にぜひご相談ください。詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page006651.html
締切:11月15日(金)
問:空家対策課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:10月10日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年9月27日(金) 15時19分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月29日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
中野医院
029-873-8677
(診療科目:内科・小児科・循環器科・胃腸科・呼吸器科)
■「第5回健康講座」申込受付中!
テーマ:高血圧は「サイレント・キラー(沈黙の殺し屋)」
日時:10月8日(火)午後1時30分~3時30分
場所:市保健センター2階研修室
講師:土肥 敏樹 先生(さくら台土肥クリニック院長)※市栄養士による栄養講話もあり※試食もあります!
参加費:無料
定員:80名(要予約)
締切:10月2日(水)
※事前質問がある方は、お申し込み時にお伝えください。
申込・問:健康づくり推進課(市保健センター)
029-873-2111
FAX
029-873-1775
Eメール
kenkou@city.ushiku.ibaraki.jp
■「牛久運動公園のヘルスロードステーションの一時閉鎖について」
内容:「いきいき茨城ゆめ国体2019」の開催に伴い、牛久運動公園(体育館内)のヘルスロードステーションが一時閉鎖となります。
閉鎖期間:9月20日(金)~10月15日(火)※この期間に完歩スタンプを押印される場合は、ひたち野うしく駅改札前にあるヘルスロードステーション等をご利用ください。
問:健康づくり推進課(市保健センター)
029-873-2111
■笑顔の写メが「広報うしく」の表紙になります
「広報うしく」では皆さんの「笑顔の写メール」を大募集。令和2年1月1日号の表紙を皆さんの「笑顔」の写真でいっぱいに埋め尽くします。
お手持ちの携帯電話のカメラ機能を使って「笑顔の写メール」を下記までご応募ください。
締切:10月31日(木)
条件:被写体の方が市内在住の方
ファイルサイズ:300KB以上※できるだけ高画質でお願いします。
※応募方法、注意事項など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3729
または「広報うしく」9月1日号をご覧ください。
問:広報政策課
029-873-2111
メール:
kouhou@city.ushiku.ibaraki.jp
■国体空手道競技開催に伴う受付業務停止のご案内
牛久運動公園体育館の施設予約等(牛久シティマラソンの申込受付含む)の受付業務を停止させていただきます。
受付停止日程:9月28日(土)・29日(日)・30日(月)の終日
※他施設の利用停止期間等はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000581.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■国体空手道競技、軟式野球開催に伴う施設利用停止のご案内
牛久運動公園体育館、武道館:10月14日(月・祝)まで終日
牛久運動公園テニスコート(1~10)、野球場、多目的広場、第1・3駐車場、その他園内施設:10月8日(火)まで終日
牛久運動公園テニスコート(8~10)、第2駐車場:10月12日(土)~13日(日)まで終日
※他施設の利用停止期間等はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000581.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■素敵な出会い!ふれあいバスツアー 参加者募集!
日程:10月19日(土)午前10時~午後3時30分(受付午前9時30分~)
場所:ヤマイチ味噌、長沼りんご園(ガーデンレストラン樹音での食事あり)
集合場所:牛久市役所西側駐車場
参加条件:30代、40代の独身女性、男性
定員:男女各15人(定員に達した場合抽選)
参加費:男性5,000円、女性3,000円 ※10/12(土)からキャンセル料発生(全額)
申込締め切り日:9月30日(月)
申込フォーム:
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3698
申込・問:市民活動課
029-873-2111
■上・下水道料金の納期限お知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:10月10日(木)
口座振替日:10月7日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年9月25日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■素敵な出会い!ふれあいバスツアー 参加者募集!
日程:10月19日(土)午前10時~午後3時30分(受付午前9時30分~)
場所:ヤマイチ味噌、長沼りんご園(ガーデンレストラン樹音での食事あり)
集合場所:牛久市役所西側駐車場
参加条件:30代、40代の独身女性、男性
定員:男女各15人(定員に達した場合抽選)
参加費:男性5,000円、女性3,000円 ※10/12(土)からキャンセル料発生(全額)
申込締め切り日:9月30日(月)
申込フォーム:
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3698
申込・問:市民活動課
029-873-2111
■国体空手道競技開催に伴う受付業務停止のご案内
牛久運動公園体育館の施設予約等(牛久シティマラソンの申込受付含む)の受付業務を停止させていただきます。
受付停止日程:9月28日(土)・29日(日)・30日(月)の終日
※他施設の利用停止期間等はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000581.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■国体空手道競技、軟式野球開催に伴う施設利用停止のご案内
牛久運動公園体育館、武道館:10月14日(月・祝)まで終日
牛久運動公園テニスコート(1~10)、野球場、多目的広場、第1・3駐車場、その他園内施設:10月8日(火)まで終日
牛久運動公園テニスコート(8~10)、第2駐車場:10月12日(土)~13日(日)まで終日
※他施設の利用停止期間等はホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000581.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・住宅使用料
納期限:9月30日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
■10月の休日納税相談
日時:10月6日(日)、10月27日(日) 午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年9月20日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月22日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・胃腸科・小児科)
■9月23日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
則武内科クリニック
029-871-7878
(診療科目:内科・糖尿病内科)
■笑顔の写メが「広報うしく」の表紙になります
「広報うしく」では皆さんの「笑顔の写メール」を大募集。令和2年1月1日号の表紙を皆さんの「笑顔」の写真でいっぱいに埋め尽くします。
お手持ちの携帯電話のカメラ機能を使って「笑顔の写メール」を下記までご応募ください。
締切:10月31日(木)
条件:被写体の方が市内在住の方
ファイルサイズ:300KB以上※できるだけ高画質でお願いします。
※応募方法、注意事項など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3729
または「広報うしく」9月1日号をご覧ください。
問:広報政策課
029-873-2111
メール:
kouhou@city.ushiku.ibaraki.jp
■牛久市オリジナルストラップ好評発売中!
「全国シティセールスコンテスト」で、大賞に選ばれた作品です。ワインカラーをベースに、中心に牛久大仏を配置したインパクトあるデザインとなっています。市内外へ牛久をPRするため、ご家族・ご友人にもお声がけの上、ぜひお買い求めください。
販売場所:広報政策課の窓口(市役所本庁舎2階)
販売時間:平日午前8時30分~午後5時
販売価格:1本500円※数量限定
詳しくはこちら
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page007775.html
問:広報政策課
029-873-2111
■素敵な出会い!ふれあいバスツアー 参加者募集!
日程:10月19日(土)午前10時~午後3時30分(受付午前9時30分~)
場所:ヤマイチ味噌、長沼りんご園(ガーデンレストラン樹音での食事あり)
集合場所:牛久市役所西側駐車場
参加条件:30代、40代の独身女性、男性
定員:男女各15人(定員に達した場合抽選)
参加費:男性5,000円、女性3,000円 ※10/12(土)からキャンセル料発生(全額)
申込締め切り日:9月30日(月)
申込フォーム:
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3698
申込・問:市民活動課
029-873-2111
■第180回とくとく市
日時:9月22日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:☆午前9時~ ホクホクの焼き栗実演販売!☆午前9時45分~ お買物券付き「地養卵」限定100パック格安販売☆下半期ポイントカード発行中
問:牛久市営青果市場
029-872-0042
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年9月18日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■素敵な出会い!ふれあいバスツアー 参加者募集!
日程:10月19日(土)午前10時~午後3時30分(受付午前9時30分~)
場所:ヤマイチ味噌、長沼りんご園(ガーデンレストラン樹音での食事あり)
集合場所:牛久市役所西側駐車場
参加条件:30代、40代の独身女性、男性
定員:男女各15人(定員に達した場合抽選)
参加費:男性5,000円、女性3,000円 ※10/12(土)からキャンセル料発生(全額)
申込締め切り日:9月30日(月)
申込フォーム:
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3698
申込・問:市民活動課
029-873-2111
■第37回牛久市民号で行くバスツアー「錦秋の裏磐梯・檜原湖遊覧船と磐梯熱海温泉」
日時:10月30日(水)~10月31日(木)一泊二日
行先:福島県磐梯熱海温泉(ホテル華の湯)
対象:市内に在住・在勤の方
定員:150人
参加費:22,000円(1泊2食・両日の昼食および交通費を含みます)
申込締切日:9月20日(金)
旅行企画・実施:(株)新日光トラベルサービス
市民号企画・共催:牛久市
後援:牛久市区長会
問:市民活動課
029-873-2111
■第29回牛久駅前どんどん祭り
日時:9月21日(土)午前 10時~午後4時
場所:牛久駅東口駅前広場(小雨決行、荒天中止)
内容:ビンゴゲーム(午前11時30分、午後2時45分)、地元銘店によるグルメコーナー、フリマ、キッチンカー、音楽ライブ(中学生による演奏等)
問:都市計画課
029-873-2111
■生涯楽習講座「男のエクササイズ」参加者募集!
日時:10月5日.12日.26日.11月9日.23日(土)午前10時~11時30分
場所:三日月橋生涯学習センター和室
参加費:1,000円(200円×5)
定員:15人
内容:男性対象の講座です。日頃運動不足を感じていませんか?何をしたらいいかわからないという方にお勧めの講座です。齊藤有佳先生と一緒に、無理なく楽しく体を動かしましょう。
締切:9月25日(水)必着
申込方法:はがき(〒300-1211 牛久市柏田町1606-1)又はメール:
syougai@city.ushiku.ibaraki.jp
に、住所・氏名(振り仮名)・年齢・電話番号と講座名を明記。各生涯学習センターでも受付可。
問:生涯学習課
029-871-2301
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:後期高齢者医療保険料/市立幼稚園授業料/プール利用負担金/保育料・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):9月26日(木)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年9月13日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月15日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
■9月16日(月・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
オアシス脳神経クリニック
029-871-2211
(診療科目:脳神経外科・神経内科)
■素敵な出会い!ふれあいバスツアー 参加者募集!
日程:10月19日(土)午前10時~午後3時30分(受付午前9時30分~)
場所:ヤマイチ味噌、長沼りんご園(ガーデンレストラン樹音での食事あり)
集合場所:牛久市役所西側駐車場
参加条件:30代、40代の独身女性、男性
定員:男女各15人(定員に達した場合抽選)
参加費:男性5,000円、女性3,000円 ※10/12(土)からキャンセル料発生(全額)
申込締め切り日:9月30日(月)
申込フォーム:
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3698
申込・問:市民活動課
029-873-2111
■第180回とくとく市
日時:9月22日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:☆午前9時~ ホクホクの焼き栗実演販売!☆午前9時45分~ お買物券付き「地養卵」限定100パック格安販売☆下半期ポイントカード発行中
問:牛久市営青果市場
029-872-0042
■笑顔の写メが「広報うしく」の表紙になります
「広報うしく」では皆さんの「笑顔の写メール」を大募集。令和2年1月1日号の表紙を皆さんの「笑顔」の写真でいっぱいに埋め尽くします。
お手持ちの携帯電話のカメラ機能を使って「笑顔の写メール」を下記までご応募ください。
締切:10月31日(木)
条件:被写体の方が市内在住の方
ファイルサイズ:300KB以上※できるだけ高画質でお願いします。
※応募方法、注意事項など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3729
または「広報うしく」9月1日号をご覧ください。
問:広報政策課
029-873-2111
メール:
kouhou@city.ushiku.ibaraki.jp
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年9月11日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■素敵な出会い!ふれあいバスツアー 参加者募集!
日程:10月19日(土)午前10時~午後3時30分(受付午前9時30分~)
場所:ヤマイチ味噌、長沼りんご園(ガーデンレストラン樹音での食事あり)
集合場所:牛久市役所西側駐車場
参加条件:30代、40代の独身女性、男性
定員:男女各15人(定員に達した場合抽選)
参加費:男性5,000円、女性3,000円 ※10月12日(土)からキャンセル料発生(全額)
申込締め切り日:9月30日(月)
申込フォーム:
http://www.city.ushiku.lg.jp/news.php?category=0&code=3698
申込・問:市民活動課
029-873-2111
■第37回牛久市民号で行くバスツアー「錦秋の裏磐梯・檜原湖遊覧船と磐梯熱海温泉」
日時:10月30日(水)~10月31日(木)一泊二日
行先:福島県磐梯熱海温泉(ホテル華の湯)
対象:市内に在住・在勤の方
定員:150人
参加費:22,000円(1泊2食・両日の昼食および交通費を含みます)
申込締切日:9月20日(金)
旅行企画・実施:(株)新日光トラベルサービス
市民号企画・共催:牛久市
後援:牛久市区長会
問:市民活動課
029-873-2111
■「第4回健康講座」申込受付中!
内容:「糖尿病 どうしてなるの?何が怖いの?」-上手に付き合うコツをお教えします-
講師:村山 耕子 先生(村山内科クリニック副院長)※市栄養士による栄養講話あり
日時:9月25日(水) 午後1時15分~3時30分
場所:市保健センター2階研修室
参加費:無料
定員:80名(要予約)
質問がある方は、お申し込み時にお伝えください。
締切:9月18日(水)
問:健康づくり推進課(市保健センター)
029-873-2111
FAX
029-873-1775
Eメール
kenkou@city.ushiku.ibaraki.jp
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年9月6日(金) 11時46分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月8日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
■牛久市長選挙のお知らせ
〇9月8日(日)は牛久市長選挙の投票日です。当日ご都合の悪い方は、期日前投票所をご利用ください。なお、投票日当日に台風の接近が予想されているため、明日7日(土)の期日前投票所は相当に混雑することが見込まれます。お時間に余裕を持ってお越しください。
期日前投票所:市役所本庁舎4階、エスカード牛久2階、ひたち野リフレ2階、奥野生涯学習センター
※エスカード牛久のエスカレーターは、メンテナンスのため全面停止となっています。なお、エレベーターはご利用になれます。
投票期間:9月7日(土)まで
投票時間:午前8時30分から午後8時まで
〇牛久市長選挙
投票日:9月8日(日)
投票時間:午前7時から午後8時まで
場所:市内各投票所
問:牛久市選挙管理委員会(総務課内)
029-873-2111
■素敵な出会い!ふれあいバスツアー 参加者募集!
日程:10月19日(土)午前10時~午後3時30分(受付午前9時30分~)
場所:ヤマイチ味噌、長沼りんご園(ガーデンレストラン樹音での食事あり)
集合場所:牛久市役所西側駐車場
参加条件:30代、40代の独身女性、男性
定員:男女各15人(定員に達した場合抽選)
参加費:男性5,000円、女性3,000円 ※10月12日(土)からキャンセル料発生(全額)
申込締め切り日:9月30日(月)
申込フォーム:
http://www.city.ushiku.lg.jp/section.php?code=8
申込・問:市民活動課
029-873-2111
■市有地の売払い
◎一般競争入札による売払い
受付期間:9月13日(金)まで
開札日時:9月19日(木)午前10時~
物件:柏田町1506-13 雑種地 148平米・1506-14 宅地 86.62平米 2,550,000円
◎先着順による売払い
物件:田宮町210-5 宅地 145.04平米 5,830,000円
問:公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会牛久・龍ケ崎支部(牛久市上柏田4-1-1牛久市商工会館)
029-830-7712
FAX
029-830-7713
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
内容:エスカード牛久全館休業に伴い、市役所エスカード出張所、図書カウンター及びエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
休業日:9月11日(水)
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
■第180回とくとく市
日時:9月22日(日)午前9時~11時
場所:牛久市営青果市場
内容:☆午前9時~ ホクホクの焼き栗実演販売!☆午前9時45分~ お買物券付き「地養卵」限定100パック格安販売☆下半期ポイントカード発行中
問:牛久市営青果市場
029-872-0042
■牛久市役所及び牛久消防署から救急の日及び救急医療週間について
内容:毎年9月9日は「救急の日」です。9月8日(日)から14日(土)までの1週間は、救急医療や応急手当などの理解を深めるための「救急医療週間」です。命にかかわる人が、1秒でも速い救急車の到着を待っています。引き続き、救急車の適正利用にご協力をお願いします。
問:牛久消防署救急係
029-873-0119
■9月の夜間納税相談
日時:9月10日(火)、9月17日(火)午後6時~8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年9月4日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■牛久市長選挙のお知らせ
〇9月8日(日)は牛久市長選挙の投票日です。当日ご都合の悪い方は、期日前投票所をご利用ください。
期日前投票所:市役所本庁舎4階、エスカード牛久2階、ひたち野リフレ2階、奥野生涯学習センター
※エスカード牛久のエスカレーターは、メンテナンスのため全面停止となっています。なお、エレベーターはご利用になれます。
投票期間:9月7日(土)まで
投票時間:午前8時30分から午後8時まで
○牛久市長選挙
投票日:9月8日(日)
投票時間:午前7時から午後8時まで
場所:市内各投票所
問:牛久市選挙管理委員会(総務課内)
029-873-2111
■かっぱ号みどり野ルート迂回のお知らせ
日時:9月4日(水)~令和2年3月31日(火)
場所:かっぱ号みどり野ルート「籠田市民の森」停留所
内容:9月4日(水)より、かっぱ号みどり野ルート「籠田市民の森」停留所付近にて、下水道工事を実施いたします。それに伴い、令和2年3月31日(火)までみどり野ルートの一部を変更し、「籠田市民の森」停留所を移設いたします。期間中は大変ご不便をお掛けいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。詳しくは市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page000928.html
問:かっぱ号に関するお問い合わせ 政策企画課、工事に関するお問い合わせ 下水道課
029-873-2111
■第37回牛久市民号で行くバスツアー「錦秋の裏磐梯・檜原湖遊覧船と磐梯熱海温泉」
日時:10月30日(水)~10月31日(木)一泊二日
行先:福島県磐梯熱海温泉(ホテル華の湯)
対象:市内に在住・在勤の方
定員:150人
参加費:22,000円(1泊2食・両日の昼食および交通費を含みます)
申込締切日:9月20日(金)
旅行企画・実施:(株)新日光トラベルサービス
市民号企画・共催:牛久市
後援:牛久市区長会
問:市民活動課
029-873-2111
■エスカード牛久内公共施設臨時休業のお知らせ
内容:エスカード牛久全館休業に伴い、市役所エスカード出張所、図書カウンター及びエスカード生涯学習センターが臨時休業となります。ご不便をお掛け致しますが、宜しくお願いいたします。
日時:9月11日(水)
問:総合窓口課
029-873-2111
中央図書館
029-871-1400
中央生涯学習センター
029-874-3111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:9月10日(火)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2019年8月30日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■9月1日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
みどり野外科胃腸科
029-873-6151
(診療科目:外科・胃腸科・整形外科・泌尿器科・内科)
■牛久市長選挙のお知らせ
◎9月8日(日)は牛久市長選挙の投票日です。当日ご都合の悪い方は、期日前投票所をご利用ください。
期日前投票所:市役所本庁舎4階、エスカード牛久2階、ひたち野リフレ2階、奥野生涯学習センター
※エスカード牛久のエスカレーターは、メンテナンスのため全面停止となっています。なお、エレベーターはご利用になれます。
投票期間:9月2日(月)から9月7日(土)まで
投票時間:午前8時30分から午後8時まで
◎牛久市長選挙
投票日:9月8日(日)
投票時間:午前7時から午後8時まで
場所:市内各投票所
問:牛久市選挙管理委員会(総務課内)
029-873-2111
■市有地の売払い
◎一般競争入札による売払い
受付期間:9月13日(金)まで
開札日時:9月19日(木)午前10時~
物件:柏田町1506-13 雑種地 148平米・1506-14 宅地 86.62平米 2,550,000円
◎先着順による売払い
物件:田宮町210-5 宅地 145.04平米 5,830,000円
問:公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会牛久・龍ケ崎支部(牛久市上柏田4-1-1牛久市商工会館)
029-830-7712
FAX:
029-830-7713
■上・下水道料金の納期限お知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:9月10日(火)
口座振替日:9月9日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら