配信済メール(バックナンバー)の閲覧
市政イベント情報
2020年2月7日(金) 14時7分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口フリーダイヤル開設のお知らせ
厚生労働省の電話相談窓口
フリーダイヤル
0120-565653
受付時間午前9時~午後9時(土日・祝日も実施)です。
一般的な感染症予防と同様に咳エチケットや手洗いなどの実施が重要です。感染症対策に努めましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月7日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■2月9日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
鳥越クリニック
029-874-3511
(診療科目:内科・外科・脳神経外科)
■2月11日(火・祝)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
ひたち野ファミリークリニック
029-871-8080
(診療科目:内科・外科・消化器内科・小児科・皮膚科・美容皮膚科)
■舗装修繕工事のお知らせ
場所:市道20号線(花水木通り)
範囲:牛久駅東口交差点から国道408方面へ約1キロの区間
期間:3月2日~1週間を予定
時間:午後9時~午前5時まで、一部作業は昼間施工
注意:施工路線は片側交互通行ですが、支道は一時的に通行止めとなりますので、現地保安員の誘導により迂回のご協力をお願いいたします。
問:道路整備課
029-873-2111
■第185回とくとく市
日時:2月23日(日)午前9時~午前11時まで
場所:牛久市営青果市場
内容:☆ハッピーバレンタイン♪男性限定でチョコのプレゼント!☆9時45分~ お得な買い物券付き「トマト」限定100袋格安販売。☆上期ポイントカード発行中!
問:牛久市営青果市場
029-872-0042
■2月の夜間納税相談
日時:2月18日(火)午後6時~午後8時
場所:牛久市役所 収納課内
※窓口で納付する場合は、納付書をご持参ください。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月5日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス電話相談窓口が竜ケ崎保健所に開設されました
内容:新型コロナウイルス関連肺炎についての竜ケ崎保健所電話相談窓口は電話番号
0297-62-2161
受付:平日、午前9時から午後5時までです。
一般的な感染症予防と同様に咳エチケットや手洗い等を徹底し、ウイルスの感染を防ぎましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■市税等の納期限のお知らせ
税目等:児童クラブ負担金
納期限:2月10日(月)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:教育企画課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年2月3日(月) 10時26分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルス電話相談窓口が竜ケ崎保健所に開設されました
内容:新型コロナウイルス関連肺炎についての竜ケ崎保健所電話相談窓口は電話番号
0297-62-2161
受付:平日、午前9時から午後5時までです。
一般的な感染症予防と同様に咳エチケットや手洗い等を徹底し、ウイルスの感染を防ぎましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年1月31日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■2月2日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野耳鼻咽喉科クリニック
029-870-5311
(診療科目:耳鼻咽喉科)
■市役所で働いてみませんか!?
現在、牛久市では来年度任用の会計年度任用職員を募集しています。様々な職で募集しておりますので、興味がある方は市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008299.html
問:人事課
029-873-2111
■献血お知らせ
内容:尊い命を救うため皆様のご協力をお願いいたします。献血は、16歳から69歳の健康な方。65歳以上の献血については、60歳~64歳の間に献血経験がある方に限ります。
日時:2月7日(金)午前9時30分~午後4時
場所:牛久市保健センター
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■パパといっしょにクッキング 参加親子募集中!
日時:2月22日(土)午前9時30分~午後1時30分
場所:市保健センター栄養実習室(2階)
対象:小学生1人とお父さん
定員:12組24人
参加費:1組1,400円
メニュー:手作りピザ&サラダ&あったかスープを作っちゃおう!
・トマトソースのピザ・りんごのデザートピザ・カリカリレンコンのサラダ・冬野菜のスープ
申込:1月31日(金)まで
※当日にキャンセルされた場合、キャンセル料(参加費相当分)をいただきますので、ご了承ください。
問・申:市民活動課
029-873-2111
■上・下水道料金の納期限お知らせ
税目等:上・下水道使用料
納付書納入期限:2月10日(月)
口座振替日:2月7日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:茨城県南水道企業団 業務課
0297-66-5132
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年1月31日(金) 11時48分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談窓口について
新型コロナウイルス関連肺炎の発生についての厚生労働省電話相談窓口の電話番号は
03-3595-2285
受付時間午前9時から午後9時までです。
一般的な感染症予防と同様に咳エチケットや手洗い等を徹底し、ウイルスの感染を防ぎましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年1月29日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■パパといっしょにクッキング 参加親子募集中!
日時:2月22日(土)午前9時30分~午後1時30分
場所:市保健センター栄養実習室(2階)
対象:小学生1人とお父さん
定員:12組24人
参加費:1組1,400円
メニュー:手作りピザ&サラダ&あったかスープを作っちゃおう!
・トマトソースのピザ・りんごのデザートピザ・カリカリレンコンのサラダ・冬野菜のスープ
申込:1月31日(金)まで
※当日にキャンセルされた場合、キャンセル料(参加費相当分)をいただきますので、ご了承ください。
問・申:市民活動課
029-873-2111
■市役所で働いてみませんか!?
現在、牛久市では来年度任用の会計年度任用職員を募集しています。様々な職で募集しておりますので、興味がある方は市ホームページをご覧ください。
http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page008299.html
問:人事課
029-873-2111
■2月の休日納税相談
日時:2月2日(日)、2月23日(日)午前8時30分~午後5時15分
場所:牛久市役所 総合窓口課内
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年1月24日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■1月26日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
岡見第一医院
029-872-5151
(診療科目:内科・外科・胃腸科・小児科)
■第184回とくとく市
日時:1月26日(日)午前9時~午前11時まで
場所:牛久市営青果市場
内容:☆午前9時~豚汁をサービス(なくなり次第終了)☆午前9時45分~お得な買い物券付き「みかん」限定100袋格安販売☆上期ポイントカード発行中!
問:牛久市営青果市場
029-872-0042
■パパといっしょにクッキング 参加親子募集中!
日時:2月22日(土)午前9時30分~午後1時30分
場所:市保健センター栄養実習室(2階)
対象:小学生1人とお父さん
定員:12組24人
参加費:1組1,400円
メニュー:手作りピザ&サラダ&あったかスープを作っちゃおう!
・トマトソースのピザ・りんごのデザートピザ・カリカリレンコンのサラダ・冬野菜のスープ
申込:1月31日(金)まで
※当日にキャンセルされた場合、キャンセル料(参加費相当分)をいただきますので、ご了承ください。
問・申:市民活動課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年1月22日(水) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■インフルエンザ地域警報が竜ケ崎保健所管内に発令されています
内容:現在、インフルエンザが流行しています。「手洗いの励行」、「咳エチケットの実践」等の感染予防に心がけてください。万一、高熱など症状に疑いがある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
問:健康づくり推進課
029-873-2111
■「レガーメ」で地産地消推進!
牛久産ブドウ100%使用の赤ワイン「レガーメ」。
アルコール度低めで、すっきりとした味わいです。
残りわずかとなりました。牛久の自然の恵みを、ぜひご賞味ください!
問:うしくグリーンファーム
029-875-1333
■市有地の売払い
◎一般競争入札による売払い
受付期間:1月28日(火)まで
開札日時:1月30日(木)午前10時~
物件:田宮町621-4 雑種地 1561平米 59,100,000円
柏田町1506-13 雑種地 148平米・1506-14 宅地 86.62平米 2,130,000円
問:公益社団法人茨城県宅地建物取引業協会牛久・龍ケ崎支部(牛久市上柏田4-1-1牛久市商工会館)
029-830-7712
FAX
029-830-7713
■市税等の納期限のお知らせ
(1)税目等:後期高齢者医療保険料/プール利用負担金/保育料・住宅使用料(口座振替分)
納期限(口座振替日):1月27日(月)
(2)税目等:市県民税/国民健康保険税/下水道受益者負担金/給食費・保育料・住宅使用料
納期限:1月31日(金)
口座振替の方は、残高の確認をお願いします。
問:収納課
029-873-2111
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
2020年1月17日(金) 12時0分 配信
- かっぱメール市政イベント情報
- ──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
■1月19日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時~正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
■牛久市障害者連合会講演会 のお知らせ
日時:1月25日(土)午後1時30分~午後3時30分(受付:午後1時~)
場所:牛久市総合福祉センター会議室 ※入場無料
演題:「障害者が安心・安全にくらすためには家族はどうすればよいか?」- 高齢になってもここで暮らすために -
講演:福岡 寿氏 日本相談支援専門員協会顧問
主催:牛久市障害者連合会
共催:牛久市自立支援協議会
問:牛久市障害者連合会事務局(社会福祉課内)
029-873-2111
■第184回とくとく市
日時:1月26日(日)午前9時~午前11時まで
場所:牛久市営青果市場
内容:☆午前9時~豚汁をサービス(なくなり次第終了)☆午前9時45分~お得な買い物券付き「みかん」限定100袋格安販売☆上期ポイントカード発行中!
問:牛久市営青果市場
029-872-0042
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報政策課
電話:029-873-2111(代)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは広報政策課です。
本庁舎 2階 〒300-1292 茨城県牛久市中央3丁目15番地1
電話番号:029-873-2111(内線3221,3222) ファックス番号:029-873-2512
メールでのお問い合わせはこちら